※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ
子育て・グッズ

立って歩くようになったらポンチョタオルが便利ですか?普通のタオルで拭いた後にポンチョを被せる感じですか?安くなっているので迷っています。

今つかまり立ちなんですが、立って歩く様になったらお風呂の後のバスタオル、ポンチョタイプの方が便利ですか☺️??また、ポンチョタオルを使う場合、普通のタオルで拭いた後にポンチョを被せる感じですか??
今安くなっているので買おうか迷っています!よろしくお願いします🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

普通のバスタオルしか使ったことないです。

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます😊!

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

歩けるようになる前から可愛くてポンチョタオル使ってました☺️さわさんが考えてるようなやつか分からないけどキャラクターの顔が帽子になっててボタンでとめてポンチョにするみたいなやつです!
うちは男なので雑かもですが、ポンチョタオルで拭いてそのままフードを被せたまま本人暴走してます😂

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます😊!
    体拭きあげる前に暴走してお腹が冷えたり床がベチャベチャになるならポンチョタオル買った方が良いかな〜と思ってましたが、何より見た目が可愛いですよね🤭❤️

    • 4月24日
ちちぷぷ

ポンチョタオルお祝いでいただき、持ってます!
今から暑くなっていくので、、🤔
お子さんと一緒に出る→お子さんふく→洋服着せる→自分が拭いて洋服着る
だったので、出番はほとんどなくしまってあります😂

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます😊!
    あまり出番ないのですね😂!
    必要に応じて購入した方が良さそうですね✨

    • 4月24日
はる

うちは逆に立つ前までポンチョ使ってました!
床に置いた時に頭の下に帽子部分が無いと床濡れるし普通のバスタオルに置いたら拭く面積全然無いしで😅
立ってられるから逆に普通のバスタオルで十分だなって思ってます!

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます😊!
    立つ前の方が良かったのですか✨
    必要に応じて購入した方が良さそうですね✨

    • 4月24日
姉妹のまま

上の方と同様、立つ前に使っていました😊
立つようになってからは、タオルで拭いて、ささっと服着せた方が早いよなーって思って、使わなくなりました💦

  • さわ

    さわ

    ありがとうございます😊!
    使わなくなってしまったのですね😂!
    必要に応じて購入した方が良さそうですね✨

    • 4月24日