
二歳の子どもが昨日から熱と軽い咳、鼻水の症状があります。熱は下がっていますが、病院に初めて行くことに不安があります。症状によって発熱外来か通常外来か分かりますか?
発熱
二歳の子どもが昨日の夕方頃に38.5度まで熱が出ました。前日の夜から咳が酷くはないですが、たまに出ており声も少し掠れています。
鼻水も常に拭くという程では無いですが出ています。
熱は今日には下がっており朝からずっと36度代です。
今朝病院の予約をしましたが予約が取れたのが夕方の時間なのでまだ行ってないのですが、熱が下がっている場合でも一度熱が出たら発熱外来ですか?
それとも約一日熱が出ておらず、鼻水と咳の症状(軽度)の場合は普通の外来でいいのでしょうか?💦
今まで風邪や発熱も一度も無く育って来たので病院に行くのも初めてで😅
- まーみ(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ありさん
もしかしたらそういうことかもしれませんね😳
息子が行ってる小児科は、3日以内に発熱した場合は発熱外来になります🙋♀️
面倒かもしれませんが、念の為電話で聞いてみた方が良いかともいます😊
まーみ
コメントありがとうございます!
発熱外来とその他で予約の何分前に行くかの時間が違うようで😂
一度かけた時タイミングが悪かったのか繋がらなかったので、また再度かけてみようと思います!
ありがとうございます😊
ありさん
そうなんですね!😳
当日熱が下がるとどうすればいいか分かりませんよね🥺
夕方からまた上がる可能性もあるので、息子さんお大事にしてください😭
まーみ
普段体調崩すことなど無かったので程度もわからず💦
お気づかいありがとうございます🥹