
2歳の娘の水いぼが増減して心配。凹んだ跡は残りやすい?処理方法について相談あります。
2歳の娘の水いぼが増えたり減ったりしてます。
小児科の先生には様子見で大丈夫と言われ入浴後あとピタで保湿するくらいしかしてないです。
鎖骨とうなじにでっかくて赤いはち切れそうな水いぼがあり、たまに引っ掻いてしまい最近あごにも水いぼが出来ました。顔に出来たら可哀想で、、あと七五三もあるので全然減っていかなくて心配です。
ピンセットでつまむのは跡が残りやすいし今はあんまりやらないと聞いたのですが、潰れた水いぼの跡の皮膚が凹んでいる箇所もあります。凹んだ跡は残りやすいですか〜?😭
- ゆいゆい(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぱっつんママ
下の子も水イボがすごくいっぱいあって皮膚科行って取ってもらいました🥺
皮膚科の先生はピンセットでつまんで取ってました😵
若干抉ってる部分もあり血だらけになってました。
跡残っちゃうのか心配ですが
自分で引っ掻いて増えるのも可哀想で…🥲
小児科の先生は割と放置して自然治癒が多いみたいで
皮膚科は親次第と言われました💦
昔は取るのが普通だったけど、今は自然治癒か取って治すか、って!!

しゅか
水イボ、皮膚科で治療してもらいましたよ!
ピンセットでつまむのは痕になるのでということで、液体窒素の凍結療法で2週間おき〜1ヶ月おきに通院し、2-3ヶ月くらいで治りました!
当てる時少し痛いみたいですが、傷跡になることもなくキレイな消えてます!
-
ゆいゆい
そんな療法があるのですね!!わたしも皮膚科に行って相談してみようと思います!コメントありがとうございました❣️
- 4月24日
ゆいゆい
もうすぐ夏がきてプール入れないの可哀想で、早く治らなくても増えるのを止めてあげたくてわたしも皮膚科に行ってみようと思います!コメントありがとうございました❣️