※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smom
妊娠・出産

産後の脱肛でお悩みの方へ。手術しない限り完全に治ることは難しいかもしれませんが、時間が経つにつれて改善されることもあります。産後脱肛の回復期間は個人差があります。

産後の脱肛について

先日第二子を出産し、見事に大痔主になりました。🤣
第一子の産後に軽く脱肛してたみたいですが会陰の方が痛くて気付いたら治ってました。

今回は妊娠初期の辺りからお通じの度に出てきてて出産時に完全にアウトしました。笑

会陰は無事だったのですが、お尻がなかなか良くならなく出産して1週間経った今もまだ円座にお世話になってます。
痔の薬とマグネシウム、ボルタレンなどは処方されて服用してます。パンパンになってたのがすこーーしずつしぼんではきてますがまだまだ違和感、痛み等あります。

産後脱肛された方、どのくらいで良くなりましたか?たぶん手術とかしない限り無くならないと思いますが、とりあえず引っ込んで欲しくて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

会陰も切開したのにイボ痔の方が断然痛かったです😂元々痔持ちでした(笑)カッチカチのパンパンのもので引っ込むのに1ヶ月くらいかかってしまいその間はずっとペンギン歩きでした🤣
2人目妊娠中ですが同じくすでにひょっこりはんしててもう今回も産後はオワタと思ってます😇笑

  • Smom

    Smom

    わあ!!痔主がここにも!!笑
    ペンギン歩き!めっちゃわかります、、!!!脱肛とイボ痔って似てるようで違うんですね😅何か軟膏など塗ってましたか??

    • 4月24日