![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の子育て介入に悩んでいます。同居はしていないが、近所で会う機会が多く、口出しされることにイライラしています。義母のアドバイスに対処方法を知りたいです。
義母の子育て介入についてどれだけ許してますか?
またはどう対処してますか?
言える時は、今は昔と違うから今はこうですよ!とは言ってますが、モヤモヤします。
同居はしてないですが近所なので会う機会も多くちょいちょい口出ししてきます。
本人的にはアドバイスなんだろうけど、ちょっとのことでもイラッとしてしまいます。
この間「今1人で遊んでるから話しかけちゃダメよ」と言われて目の届くところに居れば良いですが完全に見えない所に義母がいるので私としては何するかわからない子供に対して目を離すのが怖いです。
何でも食べるし。
一応安全な部屋にはいますが。
あと、散歩前に部屋で子供をベビーカーに乗せたまま私が準備していて、準備が終わり「ごめんごめん、お待たせ〜」と子供に言ったら義母が「ちょっとごめんが多いね」と言ってきました。
その時は、はいはいと思っていましたが時間が経ってイライラしてきました。
まぁなるべく会わないのが1番でしょうが、
先日私の父が亡くなり自分もいつ死ぬかわからないから会える時に会っておきたいという感じなのかなと思います。
皆さん姑の口出しにどう対処されているのか知りたいです。
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご自分ではっきり言えるなら言っていいし、それが無理なら旦那さんから言ってもらいます!
自分なりに育児をしているので見守っていて欲しいと
(=口出しするな!)
それでも治らなきゃ無視しますね(笑)
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
えー、そうなんですかー
で、聞き流してます(笑)
上の子の時は、新生児の時は毎日来てもらってましたし、それ以降も週2くらい来てた気がします。
うちのお義母さんは、そんなに口出ししてくるタイプじゃないので、何か言われても、上記の台詞で聞き流してました🤣
私の通院時に子供を見て貰っていたのもあって、特に何か反論することも無かったです。
うちのお義母さんは、義祖母と同居だったので、それの愚痴を聞くのが私の仕事~みたいなもんでした。
今もどうしても手が欲しい時は頼んでいますが、ベビーサークル内に一緒に入ってくれるので、完全にお任せしてます😊
-
まーこ
なんだか優しそうなお姑さんで羨ましいです。
うちは自分中心に世界が回ってる、絶対に自分の意見は曲げない、人に指示する人で一緒にいると疲れます💦- 4月24日
![𖠋𐀪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𐀪
わかりますよ🫠
いちいち言ってくれなくても。
ってことありますよね🫠
わたしは一度はっきり言いましたが
もうそお言う性格なのか
辞める気配もなかったので
そおいう鬱陶しいアドバイスを
言ったときは無視です😂
返事も何もしません😂💦💦
あと、毎日家に来られるのは
わたしは嫌なので旦那さんを
通して言ってもらいました!
でもすぐLINEで、今家いる?
とか来るのでお友達来てます。とか
何時にお友達と約束してます。とか
色々言って断ってます😂
-
まーこ
私の義母も言ってもやめないと思います。
旦那に相談してますが「俺もお父さんもずっと言われてるし直らないと思う」と言ってるので諦めて無言が良さそうです。
ありがとうございます。- 4月24日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は抱き癖とか授乳回数のこと言われましたね🤔
旦那に言って距離を置いてもらいました。
今は習い事についてあれ習えこれ習えって言われます。そうですね〜私はやらせたいけど、本人が…とか夫が決定権あるので夫に言ってくださいって言ってます!笑
お金のことも聞かれますが、お金は夫が管理してるので私は全くわかりません。って言います。
その場のアドバイスは難しいですね🤔
あ〜はいはい〜って聞き流すしかないけど…会う回数減らすしか無いですよね😅
毎日はかなりのストレスです💦旦那さんのいる日だけにしてもらって、旦那さんに義母の相手してもらいます!
-
まーこ
抱き癖、授乳回数…嫌ですね。
お金や習い事事まで言われるんですか!
発狂しそうです😇
旦那がいる時ならいいかもです。
そういえば旦那がいる時は口出ししてこないです。
ありがとうございます!- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クソバイス!👍️✨
ほんとこれ🤣です。
自分の可愛いbabyちゃんです💖
失敗しても、それも含めて育児なので
クソバイスのストレスをなくして、
楽しく育児できるといいですよね🎶
クソバイス、は、子供の成長と共に、
エスカレートするので、危険⚠️です🤣
うちの義母も同じです。
旦那が言っても無駄。意見曲げません。ネチネチしつこい時もあります。
よそで嫁の育児話を盛られても困るので、ほぼ関わってません。
旦那抜きでは会わないですし、
育児に関して、もめるのも面倒くさいので、スルーです。
結局、自分の育児論で、息子と同じように育てて欲しい、感じ?がしますよね。
お互い、疲れますね😓
大型スーパーで、仏具やさん
通るたびに、娘に、
この御仏壇素敵ねー❤️って、
発言して、プチストレス発散してます🤣旦那の前では言いませんが。
-
まーこ
クソバイス、エスカレートするんですか!めっちゃ嫌です😇
ママリさんのお姑さんネチネチですか…辛いですね。面倒くさいですね。
息子と同じように育てて欲しいって言うのはすごくわかります!
1人遊びの時は話しかけないって言うのはモンテッソーリの考えらしいんですよ。
それをこっちに押しつけてくるなって思いますよね。
仏壇😂😂😂
今度仏壇見たら言ってみます。
ありがとうございます!- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
モンテッソーリ!😊
将棋の藤井君効果?で、テレビでも特集番組あったみたいですね!今、本屋さんで、育児本かなり並んでます!
私も読みました。笑。
だからと言って、全て実践というのは
ちがくて、あくまで参考に、って感じですね。
モンテッソーリ教育方針の園、も、
増えてるので、近くにあったら、
進められそうですね。笑。
もちろん、素晴らしい教育ではありますが。
そういえば、そのテレビ見たあと、
パパが、
一人遊びの時は~って、
言い始めたので、テレビでやったに
違いないですね!笑。🤣
私たちの義母...。
保育士になれば、問題解決しますね🤣- 4月24日
-
まーこ
まさにモンテの園が近くにあり勧められてます😇
旦那も別の場所ではありますがモンテで育ったので😅
仰る通り素晴らしいところもあるでしょうけど、そこは放っておいて欲しいです〜。
本当、保育士になれば?って感じですね。😂😂- 4月24日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
言われるだけなら無視です(笑)
なにも返事しなく言わせてます💦
毎日来るのはたまらないです。
もう来なくていいを言ってもらいます。
-
まーこ
ですよね〜。
旦那に「お義母さんに会うとイライラするからあまり会わないようにするわ」って言いました。
もしまた会って言われたら無視します😂- 4月24日
まーこ
旦那にも言ってますが、
「俺も父さんもずっと言われてるから直らない」
と言ってるので無理そうです。
ご近所の人などにも平気で思った事をすぐ口にするみたいで。
今度、無視してみます!