![マミー(知的障害)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![すもも。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも。
娘が高い場所から落ちた時に
同じように右側のおでこら辺が腫れて
たんこぶができました🥲
泣き方も凄かったので
かかりつけ医に相談したら
心配なら脳神経外科がある病院へ行った方がいいと言われ
脳神経外科のある病院へ行きました。
CTもできるけど、
子供にはなるべるしたくないので
何度も吐く、普段と違う症状があれば
再度受診してくださいと言われました🥲
娘の場合は、結局腫れもひき
機嫌も段々良くなりましたので
再度受診することはありませんでした。
参考になれば嬉しいです(´・ω・`)
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
後遺症など心配ですよね🥲
うちも先日、ベッドから転落して3日後にたんこぶが広がったように感じて受診しました!
たんこぶなどの皮下出血は心配ないけど、頭蓋内の出血は一大事だと先生に言われました💦
あとは24時間は症状の変化に注意とも言われました!
お子さんは吐いたり意識の変化はないですか??
もしあるなら急いで受診をおすすめします!
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
対処法などに関しては↑ですももさんが詳しく書いてくださっているので後遺症などについては
赤ちゃんの脳はまだ未熟で発達段階であるため
もし仮にどこか1部が損傷しても、他の部分がその損傷した部分を補うように発達するので後遺症が出ることはない。
と息子が頭蓋骨骨折と硬膜外血腫おこした時に小児脳神経外科の先生が仰ってました😊
コメント