※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
妊娠・出産

妊娠9ヶ月でお腹が苦しく、安静が難しい状況。座っても横になっても苦しく、つわりや胎動も激しい。1人目と性別で違いを感じる。

9ヶ月に入りこんなにもお腹苦しかったけと思うようになりました。
1人目の時は切迫でこの時も安静だったので妊娠期間を過ごせずいたからちゃんと生活しているのが始めてて、こんなにも苦しいのかと😭
横になっても苦しいし座っても胃が痛くて。
ふくらはぎのつりが痛かったり。
後期つわりと胎動の激しいのなんのボコンボコンです。
1人目の時女の子で今回男の子ですがやはり性別でこんなにも違うんですかね💦

コメント

ママリ

同じ性別ですが、全然違います💦
足もつるし、お腹もよく張るし、身体が重いし寝ててもしんどいし動悸はひどいし…マイナートラブルのオンパレードです💦
胎動も激しいしこの子寝てるの?って思うくらいずっと動いてます😂

マイナートラブルに関しては、やっぱり自分自身歳をとってるのが一番大きいのかなって思います😅

  • あやの

    あやの

    息切れが凄いですよね(´・ω・`)胎動はそこに足があるのが分かるくらいのおなかの変形とあって、胃の圧迫もすごくて大丈夫か心配になります。胃酸を抑える薬を貰いましたがなんか変な味があってそれ飲むと気持ち悪くて飲めません😵
    早く生まれてきて欲しい気持ちともう少しだからお腹に居てーって気持ちが多いですね🥺

    • 4月24日