※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚予定で家計見積もり中。支出21万9千、収入34万7千。生活可能でしょうか?励みになるアドバイスをお願いします。

離婚予定です。
家計の見積もりをしているのですが、やって行かねばですが、やっていけると思いますか?😭
励みになるアドバイス欲しいです😭

【支出】
家賃5万5千(35年ローン)
光熱費1万5千
教育費(保育料、給食費)1万8千
習い事3万
食費4万
保険1万
携帯5千
車2万
奨学金1万6千
その他1万
支出合計21万9千

【収入】
給与手取り20万
扶養手当2万
児童育成手当2万7千
養育費10万(これから4年間のみ)
収入合計34万7千

コメント

ママリ

支出に対して収入の方がかなり多いので大丈夫じゃないでしょうか???

うちもかなり近いです 支出はそのくらいはあります!
ただうちは私の手取り今14万ですが💦 貯金もできてますよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭 手取り14で貯金もできるとは!すごいです✨
    養育費、沢山もらってますか?

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちは8万円です!
    月の支出20万円で抑えるようにして ほんの少し貯金ですね

    でも養育費合わせて34万円なら余裕すぎて、逆にどこを悩むの?と思うのですが、どこが心配なのですか?😲

    ただ、もちろん独身の頃のように美容や自分のことには何にはお金かけられませんが、そこですかね?

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    8万なのですね!
    支出20万、私も意識していきます‼︎

    うちは子ども2人いて、養育費は4年のみで、4年間もらうとしたら合計480万です。
    4年はいいけど、その後の進学等考えると不安で😅

    美容等は諦められます💦メルカリ等で売ったプラスが美容品かな〜と思ってます😭

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!お子さんお2人なのですね 時間や手間も一人っ子よりかかりますし、たしかに不安ですよね💦
    その日暮らしではだめですもんね


    私は美容とか自分にかけられなくて人生の満足度が低いです😓子どものためなら我慢できるっていうお母さんと真逆のタイプで💦

    お金はあればあるほどいいですし、私もこう言いながら悩みは尽きません

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うううーん😓💦
正直…微妙ですよね😂💦

私もシングルで
手取り同じくらいで子供1人ですが、
結構カツカツです😂

養育費はないものと思って
過ごした方がいいと思うので、
24.7万の収入に対して
21.9万の支出と考えると
2.8万しか残らないので
うーん…ってなりますね😂💦

車の2万は全額ローンですか?
任意保険が入ってますか?

車と奨学金が痛いなあ💦って感じですね😭
それが無ければ我が家と同じ支出額です!

保険とか見直したら減らせませんかね?🤔
うちは医療私と子供分、車の任意合わせて5000円程です😂
携帯もWiFi込ならそのくらいですが、
込でないなら、見直せるかな?と思いました!

けどまあお金って
何とかなるもんなので、
何とかなりますよ!😂👍

  • ママリ

    ママリ

    とっても現実的なお答えありがとうございます!
    養育費絶対払ってくれる人ではあるので、全額貯金に回します💦
    月2.8万…ちょっと安心は出来ないですよね💦

    保険、めっちゃ安いですね❗️
    携帯はWi-Fi込みです。
    車は痛いけど、車がないと仕事できず💦手放せないところです😭

    • 4月24日