![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精後、化学流産と診断されました。デュファストン服用中止後に生理が来るか不安です。子宮外妊娠の可能性も心配です。5週目の再受診で確認予定です。
子宮外妊娠?デュファストンのせい?
先日、体外受精で胚盤胞を移植しましたが、血中hcgが1.4のため化学流産と診断されました。移植日からデュファストンを服用し、生理予定日頃から少量の出血が続いています。最初は出血から時間が経ったと思われる茶色の塊で、その後ははっきり出血というより、お尻を拭いたり、おりものシートにもやっと赤く2.3センチ着く程度です。腹痛はありません。
次回5週目に再受診して子宮外妊娠してないかを確認予定ですが、子宮外妊娠だと激痛やら手術やらと聞いて怖いです。。
デュファストンを昨日から中止したので、デュファストンのせいで生理が来てないだけならいいのですが…。。
デュファストン中止したら生理が来るのでしょうか?生理来なくて少量出血が続いてたら子宮外妊娠可能性高いですよね…。。。
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
デュファストン服用終了から2〜4日で生理がくることが多いですね。
その感じだと子宮外妊娠じゃなくてデュファストンで生理が止められているだけかなと思います。
子宮外妊娠にしてはhcgが低すぎるので。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
子宮外妊娠だとするとhcgが低すぎるのですね。数日様子見て、生理が来ることを祈ることにします。
教えて頂き、ありがとうございます🥰