※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
その他の疑問

小学校から、運動会前のグラウンド整備のお願いのお便りがきました😅子供…

小学校から、運動会前のグラウンド整備のお願いのお便りがきました😅
子供の預け先がないので子連れで参加していいなら出ようかなぁと思ったのですが、駐車場がない学校なので徒歩…自宅から大人の足で15分ぐらい。子供いたら20分ぐらい?でしょうか。
下の子は年少で、動き回ってじっとしてません😂上の子は自閉症で多動です💦
8時〜8時45分までとなってますが、こんなんでもちゃんと草取りできるのか…
小さい子連れて参加されてる方いるんでしょうか?おんぶして草取りしてるんでしょうか?🤔
参加しませんという選択肢もありますが…
皆さんのお子さんの小学校は参加率どうですか?

コメント

みー

旦那さんは行けないですか❓
うちは旦那が行けなければ参加しないです、、、(流石に子供2人を見ながらの参加は正直厳しいので)

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊
    こちら、シングルなので…💧
    子供2人見ながらだと草取りどころではないですかね…😅

    • 4月23日
  • みー

    みー

    それでしたら、今年は不参加にさせてもらい、子供さんがもう少し大きくなって理解できるようになってから、来年参加するようにしてはどうですか❓
    一緒に草取りするか、追いかけ回してそれどころじゃないかのどちらかですね😅

    • 4月23日
  • まりも

    まりも


    そうですよね😅
    下の子も成長ゆっくりで、3歳になりましたが全然3歳らしくなくて💧
    もっと成長して、上の子と留守番できるようになってからにします…申し訳ないですが💦
    不参加に○しました😂

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

全員に対してのお願いですか??
それなら絶対行かないですね😁
行ける人が行けば良いですし下の子の時に頑張ればいいことだと思いますよ😊

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊
    全員にお便り渡ってると思います😅
    募集人数は100人です。
    全校生徒は400人以上いたような…
    子供2人見ながらだと草取りどころではないですかね🤣
    それなら下の子がそれなりに大きくなって、上の子と留守番できるようになってからでもいいんでしょうか…

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃ絶対行かなくていいやつです👍
    PTAの役員とかなら行かないといけないとかありますが、逆に子供が邪魔になる可能性もありますしね。
    大道具なども運んだり設置したりもしますし、危ないですしやめましょ😁

    • 4月23日
  • まりも

    まりも


    役員は、娘が5年生の時にする予定です😅入学前に6年間の予定決まりました。
    草取りだけじゃなく、大道具運んだり設置したりとかあるんですね💦
    それだと行っても迷惑なだけですね😓
    不参加に○しました😂

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちの学校はおやじの会というのがありパパが頑張ってくれてますよ

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊
    おやじの会!初めて聞きました!笑
    それいいですね😁✨

    • 4月23日