![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちの健康について心配しています。体調が良すぎて免疫がつかないのではないかと不安です。同じような経験をされた方はいますか?
贅沢な悩みかもしれません。
そしてどうすることもできないのですが、少し心配なことがあります。
子供たちがありがたいことに健康です。
とても喜ばしいと思っていましたが、
体調崩さなさすぎて、
免疫つかないんじゃないか?
次体調崩したとき、今までの反動で入院レベルになったらどうしよう。
と心配になります😅
上の子は0歳~保育園で、低月齢の時は洗礼受けました。その後3歳頃から発熱したことはなく、現在幼稚園ですが鼻水程度はありますがずっと元気です。
下の子は1歳半頃に一晩だけ38度の発熱ありましたが、あとはずっと元気です。
上の子が鼻水垂らしてる時に一緒に垂らしてるくらいです。
同じような方いますか?
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
我が子は幼稚園に入るまで風邪は1、2回、下痢1回の健康優良児でしたが幼稚園に入ったと同時に洗礼を見事に受けてほぼ毎日風邪で月半分は休んでました😂
年中からはだいぶ落ち着きましたが年少の時は体調がいい日の方が少なくて私も風邪を貰うしで鬱寸前でした😅
小学校に入ってからは季節の変わり目にたまーに鼻水咳の症状が出るのと花粉症なくらいで、大きな病気とか全然ですよ!
ちなみに吐くタイプの胃腸炎は1度もかかった事がないです😄
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
私自身すっごく健康体で
保育園時代もあまり体調崩すこともなかったらしいですが、小学校、中学校と皆勤賞取ってるほどです。
中耳炎で早退したことはありました。
雪降ってても半袖で学校に行く子でした😂
中学卒業の時担任に「反動で体調崩して悪化すんなよー笑」的な会話をしたのを今でも覚えてます。
高2の冬、原因不明の頭痛で倒れ1週間意識不明の重体の状態になりました。
「髄膜脳炎」という病名がつけられました。
目を覚まさないかもしれない。目を覚ましても記憶がないかもしれないと言われたそうです。
奇跡的に目を覚まし、奇跡的に生活に支障のないレベルまで復活しました。
少し吃るようになりましたが😮💨
でも後にも先にもそれほどまでの病気はそれ一回きりです。
今家族がインフルになっても、コロナになっても私にはうつったことがありません😳
元々の身体が健康体なのではないでしょうか🙌
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
うちも同じ感じです🙋♀️
保育園で1.2歳辺りは熱出た事ありますが、それも数回程度…
3歳クラスになってからほぼ発熱はありません😂
今までで一番の病気は1歳時の手足口病ですって言ってるくらいです(笑)
うちの旦那も病気とかしてないから大きくなってからが心配だって言ってました…。
でも私も風邪で喉痛いなーくらいで、10年近く発熱したこともないので私の免疫力のおかげ💪と思って無視しました(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ありがとうございます!
お話とても参考になりました✨
コメント