![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相模原協同病院での出産後の授乳指導や個室の確保について不安があります。経験者のお話を聞きたいです。
神奈川県相模原市緑区の相模原協同病院で出産された方。
出産後の授乳指導は厳しかったでしょうか?
授乳について、辛そうな声をよく見かけます。
私はHSP気質で人より言葉を受け取りすぎるところがあり、出産という大変な体験をした後の自分のメンタルに自信がありません。厳しく指導されたり、怒られたりするのは不安です。
また、個室をお願いする事ができるのか、その時空いていれば〜みたいな投稿も見かけたので確実に入れるのか気になっています。合わせて教えて頂けると嬉しいです。
出産後のお話を聞かせて頂ける方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
- m(1歳2ヶ月)
コメント
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
産科は、全部個室になってますよ😊
授乳は厳しくなかったと思いますが、正直人によって違うので、スタッフは優しいぃ〜人もいれば、スパルタな人もいます💦でも怒られることはなかったです。
![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎさ
協同病院で出産しました。
個室しかなかったと思います。
産後の授乳指導は厳しくはなかったと思います。怒ったりキツく話したりする人はいませんでしたよ😊が!最初は頻回授乳なので本当に大変でした!
-
m
ありがとうございます。
もし良かったら、頻回授乳が大変だったという話、具体的に教えていただけますか?- 4月26日
-
なぎさ
3時間おきに左右5分ずつ飲ませてミルクを何cc飲ませるとか私にとってはストレスでした…3時間ってあっとゆーまでさっき飲ませたのにまた?って感じでした💦
- 4月26日
-
m
詳しくありがとうございます。
まともに休めてない体では3時間なんてあっという間ですよね。
授乳に関しての声はよく聞きますが、私も覚悟しておきます。笑
貴重な体験談、ありがとうございました。- 4月26日
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
協同病院で出産しました!
私もHSP気質で初めはかなり不安でしたが、優しい助産師さんが多く安心して過ごすことができました😊
中にはちょっと厳しめというか言い方がきつい方もいましたが、1人くらいでした笑
個室で、完全母子同室は入院中の1日だけでした!
他の日はゆっくり休んでね〜って感じでしたよ😊
私は完母ですが、はじめての授乳は正直辛かったです…。
やめたいと何度か思いました笑
授乳指導が厳しいわけではないですが、赤ちゃんは上手に吸えないし自分は上手にあげられないし…
軌道にのるまでは大変と思っていた方がいいかもしれません😂
だけど軌道にのればあとはなんともないしいいこともたくさんですよ!
m
お早いご返答ありがとうございます。
やはり、中にはスパルタな方もいるんですね。
全室個室と言うのが聞けて安心しました。
m
差し支えなければ、にゃんこさんが協同病院にした理由などお聞かせ願えますか?
今、産院選びで決めかねていて参考にできればと思っています。
にんにん🔰
実際はスパルタというほどではなく、ハッキリ言う人というかんじです。10人に1人なイメージです。けど、意外と陣痛で苦しんでいる中では、その人の声の方が届きます😂
病院の個室は初めてでしたが、広かったですよ〜
m
スパルタというより、はっきり物言いする方という意味でしたか。時と場合によっては、そっちの方が良いこともありますね。
参考になる意見、ありがとうございました。
にんにん🔰
理由の質問に答えてなくてすみません💦見逃してました💦
NICUがあること、立ち会いができることを希望していたのでこちらになりました。
人よっては、自宅から近いところ、ご飯が豪華なとこなど選ぶ理由は色々ありますよね。