![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右胸に9ミリのしこりがあり、不安で毎日食事も摂れない状況。細胞診まで期間があるため、乳がんの可能性が心配。35歳で授乳経験あり。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
乳がんかもしれず毎日不安です💧
右胸に9ミリのしこりがあり、しこりの形が楕円形のような分葉状?で境界が不明瞭な部分があるということで3週間後に細胞診をすることになりました。 しこりが小さいから自分で触ってもよく分からないですが、排卵期とか生理前はチクチク痛むような感じがします。
細胞診まで期間があるので、もし乳がんだったら...まだ子供小さいのに...と毎日不安でご飯も食べられません(T_T)
マンモグラフィは異常なし
35歳で約1年前まで授乳していました。
誰か同じような経験した方いれば色々教えて下さい。
よろしくお願いします😢
- マリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳がんではないですし、私もほぼ同じ状況で何もお教えできることはありませんが、共感してしまったのでコメントさせてください。
私は卵巣癌かもしれないと言われ、GW明けに精密検査の予定です。
チョコレート嚢胞が癌化してるかもしれないそうです。
1人目妊活開始して1年半。27歳です。
不安ですよね😢
医者に散々不安になるようなことを言われネガティブになってしまい、ネットでいろいろと検索する毎日です💦
不安で毎日その事ばかり考えてしまいます。
マリさんもまだ可能性の段階でしょうか?まだ海のものとも山のものともわかりませんから、あまり考えすぎずにいきましょう💪🏻☺️
ご不安だとは思いますが、お若いですし(年下が生意気にすみません)手術等になったとしても回復も早いでしょう。
心配事の9割は起こらないっていいますし、きっと大丈夫でしょう!
って、考えることにしてます!笑
マリさんとマリさんのご家族が健やかに過ごされますように🤍
![みぃめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃめろ
1ヶ月前の質問に失礼致しますm(__)m私は5月8日の夜、授乳中に左胸に小さなシコリを見つけました。数日後個人病院でエコーしてもらったのですがシコリが良性か悪性化はうちではわからないので総合病院に行ってくれと紹介状をもらいました。先週の金曜日に総合病院を受診し、その日はマンモグラフィを撮っただけで来週の月曜日にエコー、その後にマンモグラフィの結果を見ながら診察という流れになりました。月曜日に医者から癌だと言われるかもと考えると夜も眠れません😢昨年末に4人目を出産したばかりで、マリさんと同じく、まだ子供も小さいのに子供達を残して自分が先に…とか考えると頭の中は真っ白になるし、吐き気がして食欲もありません😭自分と同じ気持ちのお方を見つけてコメントしてしまいました😭
-
マリ
コメントありがとうございます😊
総合病院に紹介されたんですね
私も悪い方にばかり考えてしまって何も手につかない状態なのでみぃめろさんの気持ちよく分かります💧
子供が小さいとなると余計に不安ですよね😭- 5月25日
-
みぃめろ
月曜日に総合病院で超音波をしてもらったら「今は断乳したばかりでまだ乳腺が発達しているので判断が難しいので経過観察でまた3ヶ月後検査しましょう」と言われました💦スッキリしないのでセカンドオピニオンで近々違う病院を受診しようかと思っています😔
- 5月31日
マリ
ご自身も辛い時期なのに返信してくださってありがとうございます💦
私もまだ可能性の段階です!
ここ数日は検索魔になってて、暇さえあればスマホで検索してます😢
あまりよくないことだと思ってもつい調べちゃうんですよね
心配しすぎも身体によくないと思うので考えすぎないようにします!
はじめてのママリ🔰さんもよい結果でありますように😊
お互い頑張りましょう!