![こなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GWに距離を置きたいママ友へのお土産について相談。仲の人にはお土産渡さない方が違和感あり。渡す場合、ばら撒きタイプのお菓子2・3個袋にまとめて渡すことを検討中。他に渡す宛もないので、苦痛を感じている。
もうすぐGWですが、距離を置きたいママ友へのお土産どうしてますか?
幼稚園入園して、距離感バグってるタイプの人が同じクラスでめっちゃ近所でした😭
一回一緒に近所の公園で遊んで、LINE交換してしまいました。アポ無し訪問されたので、LINE連絡される方がましかと思って…😰
今必死にフェードアウト狙って避けてる最中なのであんまりお土産とか渡したくないんですが、送迎でほぼ毎日会う・LINE交換した・降園後遊んだことがある、くらいの仲の人はお土産渡さない方が違和感ありますか?💦
旦那さんトラックの運転手さんぽくて、ちょっと荒っぽい系?なのかわからなくて、機嫌損ねたら乗り込んでこないか心配してます。(偏見ごめんなさい💦)
登園ルートも登園時間もかぶるので(原則徒歩で、遠くて早めに出ないといけないので)、顔合わせないのはむずかしいです。
特にどこ行くとか決めてないしそう話してるので「どこにも行けなかった〜」とは言えるんですが、娘がめちゃめちゃお喋りタイプなので、実際に観光地にでかけたら正直に喋ると思います😭
「それは3月に行ったとこの話だね」等誤魔化すのは可能と思うんですけど、もう難しいかな…💦
なんとなく避けつつ、娘が喋りだしたor相手から何かお土産貰ったらこっちも渡す(こっちから切り出さない)、くらいで良いですかね💦
ばら撒きタイプのお菓子2・3個袋にまとめて渡していたらオッケーですかね?😢
他に渡す宛も無いので(よく喋る優しいママ友いるんですが、そこまで深く関わってないです)、結局その人だけに渡すことになるのが苦痛です😭
- こなこ(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そーいう時は、誰にも買わない!!がいいかと思います!!
それかママ友じゃなくて
子供さんが友達にあげるとかなら全然いいのかなーって思います✨️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お土産って頻繁に遊んだり仲良くしたい人に渡すイメージです。
お土産なんか渡したら「あ、私と仲良くしたいのね😄」って思われますよ。。
万が一お土産がないことで不満など言われたら「すみません、主人にそういうのはやめとけって言われてまして。」とかで乗り切りましょ💡
-
こなこ
やっぱり仲良しとかお世話になった人くらいで良いですよね💦
主人理由にするの良いですね😂
ありがとうございます!🙇♀️- 4月25日
こなこ
良いかな?良いですよね?あげなくて大丈夫ですよね?!😭
なんか考え込みすぎてわけわかんなくなってきてたんですが、レジャー行った話してお土産請求してくる方がおかしいですもんね!例え親しい友達でも自分から言わないですよね!😢
なんか渡されたら「えーごめんなさい何もお返しできない〜💦ありがとう!😊気を使わないでくださいね!」って感じで良いですか?💦💦
はじめてのママリ🔰
いいんですいいんです!!
そんなの気にしないでおきましょう✨️
そんな勿体ないお金使わないで
娘さんに美味しもの食べさせてあげましょう♥️
こなこ
ありがとうございます!😭
気にしないようにしてレジャー楽しみます〜!💦💦