![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘を連れて結婚式に参加する際、食事のタイミングに悩んでいます。朝の新幹線で移動し、結婚式前に食事が取れないため、朝ごはんを早めに食べ、新幹線でお昼ご飯を摂り、15時におやつを持参することを考えています。食べるものは何が良いでしょうか?
🐥1歳結婚式について
5月に1歳1ヶ月の娘を連れて
親族の結婚式に参加するのですが、
ご飯のタイミングに悩んでいます💦
いつもは、
朝6時半〜7時頃 朝ごはん
10時 おやつ(保育園)
11時 昼ごはん(保育園)
15時 おやつ(保育園)
18時〜19時 夜ご飯
というスケジュールです。
結婚式は泊まりで行くのですが、
朝の新幹線が8時、
10時に着いてそこから15時頃まで
準備やら挙式やらで何も食べることができません😭
(控室が飲食禁止らしいです)
披露宴は17時〜あるので
夕飯はそこで食べようと思うのですが、
お昼ご飯はいつ食べれば良いのかと
悩んでおります。。。
朝ごはんを6時頃食べて
新幹線でお昼として9時半頃にご飯を食べて
15時におやつをあげて、、、
という感じになりますかね😭
結構食べる子なので不安です💦💦
また、その際食べるものは何を持っていけば
良いのでしょうか😭💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
それでいいと思います!!!
食べるものはBFメインになると思います😳
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇
BFメインですよね!
最近自分で食べたい欲が強いので
和光堂のお弁当など食べてくれるか不安で💦💦
パンとかおやつとかは必須ですよね😭💦