※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが口に手や物を持っていくことやおもちゃを食べることについて心配です。同年齢の子供と比べて気になる点があるようです。早めに対処した方が良いでしょうか。

すぐ口に手や物を持っていくのはいつになったらやらなくなりますかね、、
歩くようになったので公園に行ったりするのですが、草やコンクリ、芝生を触った手を口に持っていきます。
何でも触って学んでもらいたいですが触らせたくなくなってきました、、、

おもちゃもまだ何でも食べます。
1歳1ヶ月、まだこんなもんですか?
支援センターで遊んでると同じくらいの子や少し下の子でもしっかりおもちゃで遊んでいて、すぐ舐めたりするのはうちの子くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

結構一歳過ぎても口入れますよー!
やらなくなったな〜って思ったのは一歳4ヶ月あたりですかね?

でも今2歳手前ですが、普段やらないのに、ふと手にしてる石を口に入れようとしたりします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと数ヶ月、、はやくやらなくなってほしいです😂
    しばらくは良く見てないとですね、、😂

    • 4月23日