※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園が遠いけど教育方針や先生が息子に合っている。転園するか悩んでいます。

今通ってる保育園から車で20分くらいのところに
引っ越す予定です。
引っ越した場所には徒歩5分以内に保育園があるのですが、
そこに転園するか悩んでます。。

今通ってる保育園は仕事場の近くなので送迎は苦ではありませんが、小学校の学区とは違うので転園したいなと思いつつ、
今の保育園は0歳から通ってて、
教育方針や先生が息子にあってるので
転園したくないなーとも思ってます。。。

みなさんならどうされますか?

コメント

おすし

転園しないです!
私自身小学校の学区外の保育園に行っていましたが、
1年生になったらすーぐ友達できるし、
そんなに心配することじゃないかなと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の体験談参考になります!
    小さいうちはすぐ友達になりますもんね😌

    • 4月24日
ぷー

送迎が苦でないなら転園しなくていいと思います。
うちの子も入れた保育園は校区が違うけど仕方ないと思ってますし!
転園した保育園が合うかは入らないとわからないですしね😓
転園のタイミングとしては幼稚園入園とかで考えてもいいのではないでしょうか!
幼稚園も今は預かり保育ありますし😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、
    今の保育園が好きで、転園した保育園が合うのか、
    絶対比べちゃうなーと思ってます😣
    幼稚園は全く頭になかったです!
    少し視野にいれてみます!

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

私的には少しでも今の園に思いがあるなら転園しない方が良いと思います😓

うちは引っ越しして通っていた保育園が自転車で片道30分の距離になり、上の子も下の子も0歳児から通っていた保育園だったのですが、上の子の卒園のタイミングで下の子を4月から家の近くの学区内の幼稚園に入園させました😭(今年少です)

ですが上の子から合わせると6年間通ったし、先生方も凄く良くしてくれたので、寂しすぎて私が今の園に慣れず、、、💦
上の子も一年生になり保育園からの友達0ですが、普通にやっていけているので、凄く今後悔してて前の園に戻りたい気持ちです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの体験談すごく参考になります!!
    私も転園したらきっと戻りたくなる気がします🥲
    保育園からの友達いなくても
    一年生の時だといつのまにか友達になってますもんね!

    • 4月24日