
1ヶ月の赤ちゃんが風邪で、くしゃみや鼻詰まり、咳が気になる場合、病院での処置や様子見について知りたい。病院への連れて行きたくない心配もある。
生後1ヶ月頃に風邪をひいてしまったお子さんはいらっしゃいますか?
うちの子の症状はくしゃみ、鼻詰まりでフガフガしています。鼻水は垂れていません。咳もたまにコンコンとしています。熱はありません。咳が気になります。
このような症状で病院へ行った場合、どのような処置をしてもらえますか?様子見してね、で終わってしまうのでしょうか?
心配なんですが、でもあまり病院へ連れて行きたくないのも本音で😢
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
1ヶ月なら早めに連れて行きます。
咳は心配です🥲💦

ちゃー
そんな感じで風邪っぽくて病院行き、痰切りのシロップ処方して頂きました!
家ではこまめに鼻水吸ってました。
-
はじめてのママリ🔰
鼻水は垂れてましたか?
垂れてなくても吸ってましたか?- 4月23日
-
ちゃー
垂れてなかったのですが、奥の方で明らかにフガフガ言ってたので吸ってました!
すこーしだけ取れるのですが、それでもフガフガは少し良くなってました😊- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお風呂、沐浴はどうされてましたか?
- 4月23日
-
ちゃー
お風呂は普通に入ってました!お風呂上がりに鼻水吸うと柔らかくなってて取れやすいので、必ず吸うようにはしてました。
ちなみに下の方が仰ってるように、小児科では胸の音を聞いてもらって「胸の音は綺麗だし特に問題ないですね〜」と言われてたので、軽い風邪という判断だったのだと思います。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
シロップを処方されてからどのくらいで良くなってきましたか?
何度も質問すみません🙇♂️- 4月23日
-
ちゃー
上の子が貰ってきた風邪を下の子も貰ったのですが、そもそも上の子の風邪が結構酷かったのでシロップ最初に処方された4日分では治りきらず、もう一度受診したので、確か1週間と少しくらいだったかと思います…!
幸いそこまで酷くはならず、鼻フガフガが長引いただけで徐々に回復しました!- 4月23日

うそよ(疲れが取れない)
下の子が生後1ヶ月で咳と鼻水の風邪をひきました。
小児科に行き薬も貰いましたが「やっぱり総合病院に行ってください」と言われ、そのまま入院になりました😔
生後1ヶ月の時に、それが2回ありました。
-
はじめてのママリ🔰
入院になってしまったんですね😭
熱とかなく、このような症状ででしょうか?💦- 4月23日
-
うそよ(疲れが取れない)
熱はなく、咳と鼻水でした。
肺炎と気管支炎になってました。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
どのくらい咳鼻水の症状が続いたんでしょうか?
検査で病名が分かった感じですか?
何度も質問すみません。- 4月23日
-
うそよ(疲れが取れない)
うろ覚えですが1~2日で連れていったと思います🤔
まず胸の音で引っかかり、念の為と血液検査をして“一般的な冬風邪”のウイルスだったと判明しました。
1週間入院×2回でした。- 4月23日

ぷくぷく
まさに昨日病院に連れて行きました!
結果的にはただの風邪(上の子のがうつった)とのことで、気道を広げて呼吸を楽にする薬だけいただきましたが、RSウイルスの検査したり、今後気をつけて様子を見るポイントや悪化した時の受診の目安を教えてもらいました😃
まだ1ヶ月なので、もしもに備えて入院もあるみたいです(うちは胸の音が気になるけど、酸素濃度十分でよく飲んでるから様子見になりました)。
まだまだ小さいですし、少しでも気になったら病院へ行かれるのもいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
大変な時にコメントありがとうございます。
お薬もらえたんですね。
今日の小児科の休日急患へ行こうか悩みまして。
お風呂、沐浴はどうされましたか?- 4月23日
-
ぷくぷく
遅くなりました💦
すみません💦💦
おふろは、入ったほうが湯気で鼻通りや喉が楽になるかな、と思って普通に入ってます😃
病院でも特に何も言われなかったので😊
冷えないようにだけ気をつけてます🙌- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです💦
私も冷えないように気をつけてお風呂いれました。
お互いに早く治るといいですね😭- 4月23日

すずち
うちもまだ1ヶ月いかないくらいで風邪ひきました。咳と鼻水でした😭病院にその日に行って痰切りのカルボシステイン出して貰って様子みました。次の日にはすぐよくなってきました。
はじめてのママリ🔰
私も特に咳が心配で💦
明日小児科へ連れて行きます!
ママリ
熱が出たらだいぶ重症の分類になるので、早めがいいです🥲💦
お大事にしてください🥲🥲💓