※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姪っ子が私の言うことを聞かず困っています。姉との関係も悪いため、どう対処すべきか悩んでいます。

姪っ子の件です。7歳です。この頃、うちの子と遊ぶ機会が増えて、頻繁に子供と姪っ子と遊ぶようになりました。
しかし、姪っ子は姉(ママ)の言うことは聞くのですが、私の言うことあまり聞かなく困ってます。手を洗うや近くでTVみたり注意したら、何回か言ったらやっとって感じです💦姉の言う事は、はいって言って聞いてます。たまに子供に意地悪な口調だったり、私にも…💦今は送迎など頼まれてるので、たまに会ってるのですが、姉とは元々仲悪く、この件を姉に言おうか、言わないか迷ってます。何故がと言うと、私のストレスがヤバくなってきたからです😢皆さんならどうしますか😢?

コメント

deleted user

ママに言うよ
って言っちゃうかも笑

かん

言ったほうがいいと思います。
うちは妹(独身)と仲良いですが、息子は妹のことを友達っぽく思ってるみたいです😳

もし、妹に子供ができて、意地悪するようなことがあれば、それは姉としても、母としても、黙っておけませんので言って欲しいです😣
ただ、仲が悪いとなるとどう捉えられるか分からないですよね…お母様に一度相談されるとかはいかがでしょう?

deleted user

自分の姉の子供だから気つかわないです、私だったら姉にも子供にもズバッと言っちゃいます💦 言うこときかんから家にくるなって言っちゃうかもです😭🌀

バナナ🔰

うちは姉の子も私の子も関係なくお互いに接しているので、私ならお姉さんの子供にもちゃんと言いますし、あまりにも酷ければお姉さんにも伝えます。
普通ならお姉さんも送迎をお願いしている立場なので子供に「ママリさんの言う事はちゃんと聞くんだよ」と言い聞かせるはずですからね。
それが続く(変わらない)ようなら送迎も断るかな?🤔
関係が悪いなら尚更です。そんな事でストレス溜めたくないです😅