![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の赤ちゃんが耳をトントンすることがあり、耳鼻科で中耳炎などはないと言われました。耳掃除をしていないこともあり、不安に感じています。同じ経験のある方いますか?
生後11ヶ月です。
ここ最近耳を叩く?トントンします。
週頭から鼻風邪を引いていて、耳鼻科で診てもらいましたが中耳炎などは言われませんでした。(受診時点では叩いてなかったので相談してません)
耳掃除もしばらくしてもらってないので、耳が気になるのかな?とも思いますが、調べると発達障害や自閉症などと出てきて不安です。
同じようなことをされていたお子さまいらっしゃいますか?😢
音がうるさいときなどではなく、なんでもないときにたまーに数秒やってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
眠たい時にしてませんか?!
うちの子は癖なのか、眠い時に耳触ったりトントンしたりしてます!
もちろんしない時もあります!
甥っ子も眠い時に耳触る癖あって、赤ちゃんあるあるなのかと思ってました💦
(違ったらすみません💦)
![tmkrファミTAKARA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmkrファミTAKARA
9ヶ月頃にしてました!
耳をパタパタ手ではらったり、トントンと言うかペチペチしたり。
最近はしなくなりましたけど😂
-
はじめてのママリ🔰
そうです、ペチペチしてる感じです💦音の変化を楽しんでるだけとかならいいんですが😭早くしなくなって欲しいです。。
- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもしてます。耳が変なかんじするのかな?って小児科行った時に耳の中も診てもらいました。
耳垢が溜まってるわけでもなく、中耳炎でもありませんでした。赤ちゃんはよくやる事だから大丈夫って言われて帰ってきました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり耳鼻科行ってみてもらった方がいいですよね💦
赤ちゃんよくあるんですね😳🙌🏻
少し安心しました。。
これを1日ずーっとやってたり、2.3歳までしてたらちょっと心配な感じなんですかね。。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
1日ずーっと遊んでる時もやってるならそれは何かあると思います!思い出してするくらいなら面白くてやってるか、それが癖になってるだけだと思います!
耳垢があって痒いのかもしれないですね🤔- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ままりさんのお子さんはどのくらいの頻度でされてますか?
耳鼻科にも行ってみようと思います😢- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
つい最近見てもらいました!それ以外は半年に1回くらいです!
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
あ、分かりにくくてすみません😭😭
耳をトントンする仕草はどのくらいの頻度でされてますか?💦- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
あ、ごめんなさい💦勘違いしてました。
1日4.5回はしてますね🤔私が見てないだけでもっとしてるかもしれないです。最近1人で立つようになって耳トントンするとバランス崩して転けることを学んでやる回数が減ってきたように思います。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです💦色々聞いてしまってすみません、お返事ありがとうございます😭
歩くようになるとなくなったという方もいたので、癖とかブームなんですかね😣💦- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
耳触ると音がするのできっと面白いんだと思います!
気になるから早くブームが過ぎ去って欲しいですよね💦- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもよくやってます☺︎
耳が痒いのかと思って髪を切ったり耳掃除したりしましたがやってるんで爪を切って耳の中を傷つけない対策だけしてます🤔
通る道なのかなと思ってたので深く気にしてませんでした😲
-
はじめてのママリ🔰
わー!本当ですか!😭
耳を触ったり掻いたりはたまにしてたのですが、耳をトントン叩く仕草はなんなんだろうと不安になってしまって💦
意外とあるあるなようでよかったです😣- 4月23日
-
退会ユーザー
なんなんですかね😲
うちは最近ゾウさん🐘もお風呂入る時触ったり引っ張ったりつまんだりしてます笑
大丈夫らしいので様子見してますが
この時期の子は体の一部は気になるらしいです☺︎
なので耳も同じで叩くとボンボン言うのが楽しいのかな?と思ってます☺︎- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります〜!
うちも発見してからよく触ってます🐘😂
そうなんですね😳✨
身体の色々もわかってきて楽しいんですかね☺️🫶🏻
音の聞こえた方が変わって楽しいっていうのもあるみたいなので、気にせず見守ってみようと思います!- 4月23日
![とあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあ
トリガーハンドみたいな感じで耳が付いていることに気づいて不思議で触ってるのかもしれませんよ!
-
とあ
ハンドリガードでした!すいません。
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨数日で終わったので、そうだったのかもしれないです🫣!
- 4月25日
はじめてのママリ🔰
眠いとき耳は触るのですが、それとはまた違うようなかんじで....😭💦
癖の可能性もありますよね。様子見てみます😢コメントありがとうございます。