※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ🔰
お仕事

育児休暇中のシングルマザーが、保育園入園を遅らせたい相談です。入園後の仕事と夢を考えつつ、育児を楽しみたいとのこと。どうやって入園を遅らせるかアドバイスを求めています。

久々に書きます!質問とゆうか相談なのかな?
私は今生後6ヶ月の赤ちゃんを育てながら育児休暇中です
一歳なるまで育児休暇は取れるとゆわれたので
八月に10月入園するための保育園を申請しないとダメと言われ九月に結果がくるので落ちたら育児休暇を延長しましょう!と言われたのですが私としては、落ちて欲しいです、、受かりたと多い中こんなことゆうたあかんやろうけど、、
途中入園はいやで来年の4月に入園式してから仕事がしたいのですが、私シングルマザーなので落ちにくいって友達に言われたんですけど、どうしたらわざと落ちる事ができるのでしょうか、、育児金がほしいってよりももう少し一緒に居たいし、ずっと夢やった入園式に行きたいし、、でも、育児休暇は絶対に申請はしたいです、、なにかアドバイスありますかママさん方方T_T

コメント

あや

自治体によっては、お願いしたら育休延長のために選考外してくれますよ!役所に確認してみてください^_^

  • みちゃんママ🔰

    みちゃんママ🔰

    ほんとですか!役所のどこに行けばいいですか??

    • 4月22日
  • あや

    あや

    保育園関係の窓口があると思うので、そこに相談に行くといいと思います!

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

自治体によっては保留希望にチェックする欄があったり、一筆添えると保留にしてくれるところもあるそうです。一度自治体に相談してみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

月毎に保育園の入園定員数が市で出されないですか?
それ見て定員0のとこにだして確実に落としてもらいました🥹

ちぇ

保健師さんに訪問された時に同じ事を質問しました!うちの自治体はそういうご家庭は予め保育園に空いているか連絡をして、空いていない保育園に申し込みをすれば落ちるから大丈夫だよと言われました。