
4か月の娘との遊び方について相談です。外出避けたい。他の遊びアイデアを教えてください。
4か月の娘のあやし方についてです*\(^o^)/*
1日に最低30分は娘と遊んであげたいと思い、とりあえずyoutubeで童謡のメドレーを流して歌ったり、娘の手足をリズムに合わせて動かしています。
以前、外に出て散歩したら風邪をひいてしまったので、できれば家の中でできる遊びが良いです。
みなさんは、他にどんなことをして子供さんと遊んでいますか?
絵本を読んであげるのは、まだお座りもできないしうつ伏せも上手くできないので難しいかなぁ、
と思っています。。
- かおみるく(6歳, 8歳)
コメント

たいたいの母
お膝の上に座らせて絵本読んであげてますよ☺こしょぐり遊びで、大根一本♪や、一本橋こちょこちょ♪したり、お手玉をわらべうたにあわせて頭の上に乗せてあげると、声出して喜んでます☺
膝の上に乗せてうまはとしとし♪、アクロバティックな遊びで飛行機ぶーんやってあげてます!!

退会ユーザー
絵本も読んであげられますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ウチは3ヶ月くらいから読んでました☆仰向けに寝てる赤ちゃんの隣に一緒に横になって、寝転がったまま読んであげてました(^ν^)仕掛け絵本は赤ちゃん大興奮しますよ❤️
-
かおみるく
仕掛け絵本、買ってみます♡
キラリンさんも、仰向けになって、絵本を持ち上げるような感じで読んでますか?(*^o^*)- 1月24日
-
退会ユーザー
そうですそうです☆腕が疲れますが、赤ちゃんが次に何が起こるか期待して待ってくれてるのが分かるので頑張れます👍✨笑
- 1月24日
-
かおみるく
そうなんですね♡
それはやりがいがありますねー(=´∀`)人(´∀`=)
早く読み聞かせしたくなってきました(*^_^*)- 1月24日

riri
絵本めちゃめちゃ読んでますよっ✩
2ヶ月くらいから、絵本を読むと、すっごい喜んでくれます。
寝転がりながら読むので、私も楽ちんです⤴
後は、パペットで会話したり、普通に好きな歌を歌ったり、寝返り練習したりしています♪
-
かおみるく
Yunyaさんも赤ちゃんと一緒に仰向けになって、絵本を持ち上げるような感じで読んでますか?
ちなみに絵本は何冊ぐらい持ってますか?
質問ばかりですいません💦- 1月24日
-
riri
はい•ᴗ•
仰向けで読んであげて、絵本の内容によって、絵本を揺らしたり、動かしてあげると、更に喜んでくれます♪
うちは、出産祝いで20冊頂いたので、自分で買ったのと合わせて既に30冊程あります💦- 1月24日
-
かおみるく
動かすと喜んでくれるんですね♡
それはやりがいがありますねー( ^ω^ )
20冊もらったなんてすごい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
羨ましいです♡- 1月24日

退会ユーザー
仰向けに寝かせて、自分も隣に寝て絵本読んだり、スキンシップ遊びも動画検索するといろいろ出てきますよ🎵
あとは、抱っこしてお家の中の探検とか!
-
かおみるく
スキンシップ遊びっていうんですね(=´∀`)人(´∀`=)
早速検索してやってみます♪- 1月24日
かおみるく
一本橋こちょこちょしか知らなかったですー💦
他のは動画検索して覚えてみようと思います( ^ω^ )
飛行機ぶーんは、完全に首が座ってなくても大丈夫でしょうか?;^_^A
たいたいの母
首はすわってからのが良いです!くるりんってするのは怖くてできないので、すねに乗せて左右に振ったりとかです。もちろん手で落ちないように支えてます!
かおみるく
なるほどです(^O^)
首がすわってから挑戦してみようと思います(=´∀`)人(´∀`=)