※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

熱性痙攣は繰り返すことがありますか?高熱が出るたびに痙攣が起こる可能性があります。今後も心配です。

熱性痙攣って一度なったら小学生くらいまで続きますか😔?

高熱が出るたびに必ずなりますか?

娘が人生2回目の痙攣を今日起きました。
急に凄く大きな声で泣いて目をぱーっと見開いて口もこれでもかってくらい大きく開けて泣いて凄く怖かったです。

これから高熱があるたんびに痙攣するのかなと考えると怖いです。

コメント

ママリ

私の妹と姪っ子が熱性痙攣持ちで、2人とも小学3年生まで痙攣発作してました。
高熱の度に痙攣してました。
その度に入院して脳波検査してましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    3年生くらいまではあるんですね😣

    • 4月22日
ママリ

色んな子がいますよ💡
1回のみの子、複数回起こす子、ダイアップ使えば起こさない子、ダイアップ使っても起こす子…

うちは1回目で複雑型でしたが、その後はダイアップで起こさず、3歳半頃ダイアップも卒業しましたが、今の所起こしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    色んな子が居ますよね、、
    初めての痙攣の時はダイアップ使ったらその後は一度も痙攣起きずで、今日また夜中3時に2回目使う予定なんですが、また痙攣しないか心配で💦

    • 4月22日
あーたん

突発、インフル、コロナの時は痙攣おきました💦
他の風邪では高熱でも痙攣しなかったけど、常にピクつきすごくて不安で仕方がなかったです🥺
4歳くらいまで発熱するとダイアップ使ってましたが、副作用も気になるので徐々に使わず、、でも5歳のときにコロナで久々に痙攣して、その時はダイアップ使用しました😞

りり

娘は0差のときに2回痙攣して入院して、そこからダイアップ処方されてその時によって入れたり入れなかったりしてますが今のところ痙攣はしてないです。
この間インフルエンザになったときは怖いのでさすがに使いました😖
熱でるたびにビクビクしちゃいますよね( ・-・̥ )

はじめてのママリ🔰

うちの子達は2歳までに複数回痙攣してますが、3歳過ぎてからは痙攣起こさなくなりました!