
コメント

🐰
2021年8月生まれの次女が来年からプレの年なので、1学年上だと今年から入れるんじゃないですかね?
園によると思いますが🤔
人気の園はプレからじゃないと入れなかったりしますね。
そもそもプレがないこともあります!

☺︎
プレから通ってる子優先のところはプレに入る子が多い気がしますが、年少からも入れますよ☺️たぶん上の子と同じ学年だと思いますが、今月から通い始めてますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
プレに通わなくても入れたりできるんですね✨
☺︎さんのお子さんは今は自宅保育ですか?😊
うちは今は保育園なので、パートもしててなかなか時間がとれないのでどうしようかと悩んでました🥲- 4月22日
-
☺︎
プレがない幼稚園もありますし、プレの定員よりも年少の募集の方が多いので年少から入る方が一般的なのかもしれません☺️自宅保育してて4月から週3回通わせてます☺️幼稚園によってもプレで週1のところもあれば週5預かりがあるところもあるので、どのくらい預けたいかでも変わってきそうです☺️プレだと4月入園以外でも空きがあれば途中から入園できると思います☺️今月から始まってるところも多いと思うので空きがあるかの確認も必要ですかね🥺
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃!
幼稚園のプレどうですか?✨
私はパートあるのでできたらプレは週1で考えてるのでその辺りも要確認ですね🥺‼️
ありがとうございます♪- 4月22日
-
☺︎
わたしはちょっと離れる時間が欲しかったのでよかったです🥹幼稚園で外遊びや工作もしてくれるので、自宅保育で毎日何かしなくちゃって思うプレッシャーもなくなりました🥹うちの園は慣らし保育の後は母子分離ですが、親も付き添いのところもあるのでそこも確認した方がいいかもです☺️
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かにママのリフレッシュもとても大事です😭✨
幼稚園では学べる事多そうですね☺️❣️
ありがとうございます!確認してみます!- 4月23日

まーみー
2022年2月の娘が来年度からプレ(満3)です。
だから、今年度、2歳からのところだったら今年の春からだと思います。
娘は今年の10月に申し込みしますよ~!
プレに入らないとってとこもありますし、そうじゃなくても🆗なところはありますからそこは幼稚園に要確認になります🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早めに準備されててすごいです✨保育園継続か幼稚園かで悩んでたらあっという間に4月でアワアワしてます😂😂😂
幼稚園によりけりなんですね🥺‼️
電話で聞いてみます✨
ありがとうございます😊- 4月22日

ユミ
うちの息子さんと同学年ですね😆
私立の3年保育の幼稚園ならこの4月からプレです。(うちは公立幼稚園が周りになく2年保育の場合どうなるかは知りません)
プレの枠よりも入園園児の数の方が多いので、プレに通わなくても幼稚園は入れますが、プレに通ってたら絶対に本入園できるという園は多いと思います。
地域によりけりですが、我が地域は2020年あたりから赤ちゃんの数が減っており、全体的に枠は余り気味です💦なので、人気園のプレも余裕で入れました。さすがにこの時期には埋まってるかもですが😅
どこの幼稚園にも入れないってことはないと思いますし、園によって様々なので見学とか行ってみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同い年ですね😆❣️
なるほどです💦幼稚園って難しいですね😭
保育園は申し込み書いて終わりだったので😅(笑)
プレよりまずは見学が良さそうですね✨️(*^^*)
候補の幼稚園見学行ってみます✨️- 4月22日
-
ユミ
行きたい園を選ぼうと思ったら難しい…ってことです♪
ほんとに保育園→幼稚園にしようかなーぐらいだと保育園と同じく書類かいて終わりですよ😁
バスが出てるか、弁当か給食か、預かり保育あるか、習い事も付いてるかなど特色がいろいろなので、そこも調べていくと面白いです❤️
ただ、肝心なことは電話や見学でないと分からないこともあるのか幼稚園の落とし穴だとは思います😂- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💦
確かに給食が出るところは働いてるママさんに人気あったりとありそうですもんね💦
見学大事ですね!😂
ありがとうございます♪- 4月23日

6み13な1
2021年1月生まれの次女が居ます。
プレがない園や、秋くらいからの園などもあります。
次女は、プレ参加決定していて5月から開催です。プレに行く幼稚園で、プレとは別に月一で親子クラブがあり今日参加して来ました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ月の誕生日ですね✨☺️
なるほどです!!園によって違うみたいなので、電話で確認してみます😄
ありがとうございます♪- 4月22日

さとぽよ。
うちは3月末生まれの娘がいますが先週からプレ始まりました😌
うちは幼稚園も激戦区なのでプレ必須って感じです。
早めに調べるのが安心だと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨😊
調べてみます😆- 4月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
候補の幼稚園は、説明会が1月に終わってまして😓
プレが通えるか電話して聞いてみたほうがいいんですかね😅
🐰
電話で聞けば教えてもらえると思います!☺️
うちの園はプレなくて、長女は満3で入園しましたが年少から入ってくる子の方が多いです!
はじめてのママリ🔰
まずは電話確認ですねー!!
見学→プレの流れですかね?🤔
🐰
見学も希望すればできると思いますよー✨
うちの近くだと、幼稚園は基本的に年少からでも入れるんですけど、認定こども園は保育園枠からの持ち上がりの子とプレの子が多く年少で入園できるのは10人だけ、人数が多いと抽選とかあります😭
はじめてのママリ🔰
2つくらい候補あるので、見学行ってみます✨️
抽選もあるんですね💦
人気の園だと入るのも難しそうですね😭😭😭