※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこな
住まい

宮城県で住みやすい、子育てに向いている市区町村はどこだと思いますか?

宮城県で住みやすい、子育てに向いている市区町村はどこだと思いますか?

コメント

ママりんりん

子育て支援が充実しているのは富谷市だと思いますが、交通の便や生活のしやすさを考えたら仙台市以外はないですね。

  • もこな

    もこな

    やっぱり仙台良いですよね😅

    • 4月22日
もふもふ

仙台市長町とかは新しいマンションが続々立っていて、
買い物もすごく便利だと思います。
車が合った方がもちろん便利ではありますか、なくてもいけるレベルです。

  • もこな

    もこな

    長町は便利ですけど物件高いですよね〜😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

教育、利便性考えたら仙台市かなと思います。

  • もこな

    もこな

    ずっと仙台市に住んでますがやっぱり仙台ですよねー!

    • 4月22日
ワンコ

富谷、利府、あと大和?だかも聞いたことありますが

利便性を考えると
仙台か利府かなあと思います💦

  • もこな

    もこな

    利府も発展してますよね!😆

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

名取市すごくいいですよ!
仙台まで電車で15分くらいですし色々あります!😊
子供とスクスク育ちやすい環境だと思いますし
私は名取市にずっと住みたいなと思っています!

  • もこな

    もこな

    名取も良いですよね〜☺️

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

よく子育て支援が充実していると耳にするのは富谷、利府ですが長い目で利便性を考えたら仙台ですかね😃

  • もこな

    もこな

    そうですよね!
    なんだかんだ仙台かなぁ…と思いました😊

    • 4月23日
初めてのママリ🔰

産まれた時から色麻町に住んでて、11月に出産したのですが、町独自の支援金(去年の4月以降に産んだ人に)10万円がもらえて18歳まで医療費が無料です😭ド田舎なので不便ではありますが、空気が綺麗で近所の人も優しく、住みやすいです☺️子供自体が少ないので保育園も仕事先が決まればすぐに入れる感じです!