![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫流産の入院中。安定期を迎えるが過去の経験から不安。入院中の複雑な感情やメンタルの苦しさ。子宮筋腫の特殊な状態も不安要素。入院生活に感謝。最後の妊娠を大切に。
【吐き出させてください】
初投稿です。乱文&カテゴリ外でしたらすみません。
2人目妊娠中、15週5日、切迫流産で入院中です。
5年前に母体がもたず、18週6日で流産した経験があります。
来週からは、医学上の安定期に入りますが、以前、安定期を過ぎてからの流産(経膣分娩で出産せざるを得ない状況)を経験していることもあり、複雑な思いです。
『早く安定期を過ぎてほしい』
『また同じことが起こるのではないか』とそわそわする
『そんなこと言ったって病院にいるんだから気にしたって仕方ない』
家族、職場への申し訳無さ などなど
色々な感情が出てきます。
もうすぐ入院して1ヶ月が経ちますが、症状も日毎に変わるため、一喜一憂の日々を送っています。
今日は特に、涙が止まらなかったり、『あー、メンタル的にやられてるんだなぁ』と客観的に気付けたりするものの、自分の中でうまくコントロールできていません。
この前の診察では、妊娠前には無かった子宮筋腫ができていることがわかり、子宮筋腫の上に胎盤が形成されている特殊な状態だと言われていて、それも自分にとっての不安要素の1つになっているんだなと思います(来週、医師にも詳細を確認する予定ですが、長期入院になることは覚悟しています)。
入院している方もみんな辛いのは同じですし、むしろ入院できるだけありがたいとも思っています。
泣いても笑ってもこれが人生最後の妊娠になるので、悔いのないようにしたいという気持ちもあります。
こんなにも入院中にメンタルがやられるとは思っていませんでした。
今日はもうどうにもならず、どこかに吐き出さないと自分が壊れてしまうような気がしてこの投稿欄をお借りしました。
皆さんの投稿を拝見し、またそれに対する温かなメッセージに自分自身も励まされている気持ちになるので、とてもありがたい場所です。
出産までいけるよう、がんばります。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 10歳)
コメント
![ひしさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひしさん。
はじめまして!
入院中ひとりになると色々考えてしまいますよね。
主さんが、元気な赤ちゃんと対面できること心から願っています!
頑張れママさん!頑張れ赤ちゃん!!
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
温かなコメント、ありがとうございます。
コメントを拝見して、気持ちも少しずつ落ち着いてきました。
ひしさん。も、お二人の子育てをされながらの妊婦さんでいらっしゃるのですね。
どうかひしさん。も、ご無理なさいませんように✨