![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と別れたいけど子供のことを思うと別れられない。家の中が荒れていて暴力を恐れている。話し合いたいが怖い。再構築が子供のためにはいいが、しんどい。
旦那と別れたいけど子供のことを思うと別れない方がいいに決まってる。
それでいつも別れない選択をするけどそれをわかってなのかまた同じことを繰り返す旦那
もう終わりにしたいけど子供達に対しての罪悪感で死にそうです。
LINEで喧嘩して、実家から家に帰宅したら家の中がボロボロでした。
壁を殴って穴が空いていたり、木製のチェストが壊されていたり
すごいストレスです。
そして私や子供に暴力を振るうんじゃないかと怖い気持ちもあります。
話し合いたいけど怖いです。
子供のためには再構築が1番いいことはわかっているけどしんどい
- ❤︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんと一緒に居ることが
本当にお子さんの為になるので
しょうか。
わたしは離婚しましたが、別れてから
本当に幸せで、私自身が毎日笑顔で
生活できるから子どもの為にも別れて
よかったと心の底から思っています!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どものためを思うなら一刻も早く別れるべきだとおもいますが💦
子どもを守れるのは親しかいないし、子ども達は家を壊されても嫌でもトラウマでもあなたが別れない選択をする限りそこにいて我慢するしかないです。
殴られて怪我をしてトラウマになってから離れても遅いと思いますよ…
-
はじめてのママリ
返信読みました!
ただ5歳の子は楽しいか楽しくないかだけでしか判断できません💦
将来とか未来とか、本当はどういう人でとか。
物心ついたときに、なんでこんなやつが…となった後で別れるよりも、
離れ離れで悲しかったけど今思えばおかあさん自分たちのためにしてくれたんだなぁと感謝される方がいいと思いますよ。
我慢すれば幸せ、それ本当ですか?- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく子どものために離婚しないっていう人
ママリでもよく見かけるんですけど…
両親揃ってることが子どもの為に
ならないケースもありますよ😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供のことを思えば、別居なり離婚した方がいいと思います…
私の父は怒ると手が出る人間でした。私と兄は離婚して欲しいとずっと思ってましたが、母は離婚しませんでした。
子供の頃は早く大人になりたい、早く家を出て一人暮らししたいと思ってました。
私からすると、我慢し続けるお母さんを見てる方が辛いですよ。。。
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
両方いた方がいいのって、良い父親、母親の場合だけですよ。
家の中ボロボロ、穴開けたり物壊す理性のない人は学習しません💦
そのうちほんとに手を出す可能性が高いですし。
-
♡Mママ子♡
お返事読みましたけど、子供にとっては家が世界ですし、父と母の存在は大きいので当然ではないでしょうか🥲
うちも家事育児は積極にしますし10年になりますけど、そんな事で喧嘩になった事はないし、家のものを壊した事なんてないです。
確かに世の中には信じれないくらい家事育児しないご主人もいますけど、家事育児してそんな酷い事しない家庭もあるし下見ても上見てもキリがないです。ただご主人が自分が悪いのに物に当たり散らし破壊したという現実から、理性がない人との生活が子供にとっていいのか?という、みなさんの回答だと思います…
でも離婚したくないのかなと感じますし、子供のためと言うならもう女関係は目を瞑って平和を維持するしかないと思います💦- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
壁殴る、チェスト壊す…
一緒に暮らしていてるお子さんもかなりのストレスだと思いますよ😢
私の親は離婚してますが、母は子ども達の為に成人するまでは〜と思っていたようです。
が、子ども心にサッサと離婚して欲しかったです🥺
そして子ども達の為にって私達を言い訳に使わないで欲しかったです。
そして最終的に決断した母は誇りに思うし離婚してくれて良かったです。
壁に穴あけたり、木製チェスト壊すのは…この部分だけしか知りませんが私の父より上いっています。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わかれないほうがこどもが不幸になると考えてみてはいかがですか?
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
怒りに任せて物を壊す父親をみていたら、同じ事をする子供に育ちますよ。
本当に子供にとって良い環境下なんですか?
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
皆さん回答していただきありがとうございます。
まとめての返信お許しください。
確かに家に帰ってきたらこの有様でした
私ももう無理かと思い子供に
「ママはもうパパと一緒に暮らせないかも」
と弱音を吐くと5歳の長女が
「えー!やだ!私はパパ大好きだから離れて暮らしたくない!」と言われました
確かに旦那は子供のことは大好きで面倒もたくさんみてくれます。きっと他の家と比べても家事育児は積極的にしてくれる方です。
ですが今回の喧嘩になった理由でもありますが旦那は女癖?風俗癖?が治りません。
結婚5年目ですが浮気1回、デリヘル1回、最近ソープに行っていたことが判明しました。
そんなの子供に言わなければわからないし、私が我慢すれば家族円満風です。
なので離婚というのにとても罪悪感が湧いてしまいます。
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
ちなみに暴力を振るわれたこと、子供達に振るったことは今まで一度もありません。
コメント