
最近9ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクをあまり食べなくなり、保育園でも同様の報告がある。風邪をひいた先週からそうなっている。心配で何か対策があるか教えてほしい。
離乳食沢山食べていたのに急に食べなくなった経験ありますか??
9ヶ月に入りましたが、最近急に離乳食もミルクもあんまり食べてくれなくなってしまいました(т-т)
夜はわりかし完食なんですが、朝は少なも、お昼は全然です
保育園からもあんなに食べてたのに最近お昼食べないと報告があり心配してます
そういったしきなのてしょうか?
何か食べてもらうため方法ありますでしょうか?
ちなみに、先週風邪をひいて、それからって感じです(т-т)
- あずき大福(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありましたー!
息子も風邪引いたあと離乳食もミルクも嫌がってました💦
心配で市の保健師さんに電話で相談したりしましたが、そういう時期なのかもってことでした🙂
1ヶ月くらいそんなかんじでしたが、今はちゃんと食べてます!
あずき大福
遅くなりすみませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
無事食欲戻ってきました!ありがとうございます😊