※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

我が家には子供が2人います。2人とも男の子です。元々子供は3人欲しいと…

我が家には子供が2人います。2人とも男の子です。
元々子供は3人欲しいと思っていましたが、義家族から「次は女の子だね!」「女の子産まなきゃ」「女の子が欲しい」と言われるのでそれについていつも何とも言えない気持ち悪い気持ちになります。

一人目妊娠中から「女の子が欲しい」と軽く言われており、性別が判明したときも「女の子がよかった」とそれとなーく言われたこともありました。
2人目の時は性別を伝える前に「女の子だった?どっち?」と言われ、かなり女の子が欲しいみたいでした。

女の子が欲しい雰囲気を出される度に「はあ、またかよ」という気持ちになり、漠然と子供は男の子だろうが女の子だろうが3人欲しいと思っていましたが「女の子が生まれたらどうしよう、女の子を生みたくない、それならもう子供は2人までにしようか」と思うようになりなりつつあります。

そもそも欲しいと思ってパッと授かれるものではないので何とも言えないのですが…



なぜこんなに悩んでいるのかというと、金は出さないのに口は出す、かなりの孫フィーバーで過干渉なところがあるからです。

上の子は男の子でしたが、お祝いの言葉やお金、物など何もなく(それは全然構いません)、そのくせ「〇〇家の内孫、〇〇家の孫なんだから」などと言い、お祝いはもちろんその他色々してくれた私の親にはあまり会わせないでほしい、自分たちの方がたくさん会いたい、みたいな発言をよくしてきます。


これで女の子が生まれたらとんでもないことになるんだろうな、と悪く考えてしまいかなり憂鬱な気持ちになっています…



ちなみに義家族のことがなかったら正直女の子がきょうだいのうち1人いてくれたら嬉しいなというのが本音です。
(強く性別のこだわりがあるわけではありません)



こんな状況だったらこれからもっと気家族のフィーバーが酷くなると思いますよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子が産まれたら加速しそうだし、男の子が産まれたらまたあーだこうだいわれそうです😭どっちにいろすごそう、、、(笑)

  • れの

    れの


    コメントありがとうございます!

    女の子が生まれた時の事ばかり考えていましたが、次また男の子だった場合も酷いことになりそうですよね😅

    とは言え男の子2人でもうこの先生まないと決めたところでずっと「3人目は?」「女の子は?」と言われそうな気がしてきました😂

    • 4月22日
ママリ

ほんとに授かるのも奇跡だし、性別なんて決められるものでもないのに、失礼ですね。
フィーバーひどくなりそうです。。可能ならできるだけ距離おくべきだと思います🙇‍♀️

  • れの

    れの


    コメントありがとうございます!

    これ以外にも色々あって距離を置きたいとは思っています💦
    旦那と義両親は親離れ子離れできておらず旦那もマザコン気味(今はだいぶ改善されましたが)、親に意見の言えない人なので旦那に相談したところでなかなかうまく距離を置けていない感じです😭

    • 4月22日
ちゃい

時分達の方が沢山会いたい!とか、親には会わせないで!とか、自己中極まりないですね …💦😵‍💫
女の子が産まれたら、確かに加速しそうですが旦那さんは盾になってくれませんか?🤔〇〇家の孫!内孫!ではなく両家実家の孫、自分達の方が沢山会いたいと思うようにうちの両親だって沢山会いたいと思ってる!と旦那さん経由で強く伝えてみたり、距離をおいてはどうかなと思いました…。
孫孫フィーバーの過干渉が原因で、家族計画が狂うというのも勿体ない(すみません、適切な表現が浮かばず💧)なと思うので💦😵‍💫

  • れの

    れの


    コメントありがとうございます!

    本当はそこまでストレートには言われておらず「そちらの親に会うのはこっちも嫌な気持ちになる、あちらからは家も近いから援助してもらうんだし仕方ないかもしれないけどこっちは〇〇家の孫、内孫なんだからさあ…」みたいな感じでその後にも色々言われてって感じです💦(実家徒歩圏内義実家片道2時間弱)

    旦那は元々親離れできておらず親にものも言えない人で、今はだいぶ改善されましたがそれでも距離を置くなどという行動をしてくれない人です😭

    けど義両親の関係で自分の理想が叶わないのは勿体無いし悔しいです…
    今後またひどくなるようなら再度話してみようと思います🥲

    • 4月22日
まろん

うちも男の子2人です👦
女の子欲しかったでしょうとか言われますよね😂
私は次も男の子がいいです!って答えてます👍(本心です)
義実家からの発言に嫌な思いをしていることはご主人も理解されてますか?
義実家のことはやはりご主人に対応してもらうのが一番だと思いますので、ご主人との話合いが大事だと思います💦

  • れの

    れの


    コメントありがとうございます!

    私も女の子が1人いたら…なんて書きましたが、自分の性格的に大雑把でオシャレもしない人間なので、活発に動き回ってる男の子と過ごすのもかなり楽しくて次があったとしたら男の子ってのもいいなーなんて思ってます😂

    旦那には伝えてあります!

    が、元々マザコンで親離れできておらず親が怖くて意見のできない人でした。
    それが今はだいぶ改善されマザコンぽいところはだいぶ抜けてきましたが今も怖くて意見できないそうで、話しても「俺の親がごめんね」って感じで何もしてくれません💦

    以前だったら「俺の親を悪くいうな」と怒る人だったので本当にだいぶ改善されてはいるのですが😭

    • 4月22日
  • まろん

    まろん

    男の子可愛いですよね💓
    女の子も可愛いんでしょうけど、勝手に女の子いなくて可哀想みたいに言われるのムカつきますよね😂

    改善されてるなら少し安心ですね✨😮‍💨
    もっと強くなってくれるといいのですが😂笑
    3人目については夫婦の意志ですし、その後のことはご主人に頑張ってもらいましょう!

    • 4月22日
  • れの

    れの


    そうなんです!
    女の子だって絶対に可愛いし、もしうちが兄弟じゃなくて姉妹だったとしたら「女の子可愛い😍」ってなると思うんですけど勝手に哀れまないでほしいです😂

    そうですよね!
    もし3人目を現実的に考えるようになったら頑張ってもらうことを前提に話し合ってみようと思います!

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

二日目の投稿にすみません💦
本来なら悩まなくてもいい事で主様を悩ませている義実家に腹立たしいです。。
性別がどちらだろうが、子供を授かるって素晴らしい事ですよね😌主様のご実家に会わせたくないみたいな発言もどうかなって思います💦

上のお子さん2人が男の子でしたら女の子も1人いてくれたらなって思うお気持ち良くわかります✨
義実家は女の子生まれたら生まれたで何かしら反応するかもしれないですが、ほっといたらダメですかね💦いろいろいってきても無視でいいんじゃないですかね。。笑
義実家の為に産むわけではないですしね笑