コメント
はじめてのママリ🔰
小学校は普通級で、途中から診断が出たので普通級のまま加配をつけてくださいました。
中学校は支援級で進学し、普段は普通級にいながら支援級と担任の両方から支援を受けてます。
支援級に在籍しておくと、療育に近い指導の時間を取ってもらえたり、トラブル時に複数の先生が対応してくださるので手厚いです。
子ども本人が学校生活で困ってなければ普通級で良いと思います◎
はじめてのママリ🔰
うちは3年生で診断がつきまして、それはもう、離席、喧嘩、学校脱出して帰宅は日常茶飯事、脱出後校区外のイオンで発見されたことも💧
そこに至るまでの間に、本人は沢山困りごと抱えてて、でも適切な支援を出来なかったからの一言につきます(学校の問題ではなく、私が気づいて療育に繋げられなかったという意味で)
そんなこともあり、加配の先生をつけることを学校から提案していただきまして、有り難くつけてもらいました。
担任の発達障害への理解度って、本当に色々です。
3.4年生悪化の一途を辿っていた頃は、担任に障害への理解なく、押さえ込まれたように本人は感じていたんじゃないかと思います。
一転、6年の時の担任がかなり詳しい先生で、一気に良い方向に持って行ってくださいました。
支援級の先生がプロなので、心配であれば支援級の先生とお話しされてみてはいかがでしょうか?
支援級とか障害とかいうと、怒って否定する保護者が多いようで、学校はかなり言葉を選んでいるようです。
うちのように、トラブルまみれの子でさえも、「お母さんが前向きに考えておられるから、本当に有り難いです」なんて、言われるんです💧
実際に息子と同じような子でも保護者が認めなければ普通級で困り続けています。
なので、子どもの発達に関して保護者として受けられる支援は受けたい!という意思表示を一応しておかれると、必要な時に学校側からも提案があるかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね
大変でしたね😭😭😭
一年生の時の担任は
理解がなかったと思います
指摘はするくせに
私が支援級といえば大丈夫
怒られすぎて不登校気味に
なっても大丈夫しか言わず
支援級の先生に相談しても
担任がそういうなら‥
支援級に入ったら
中々でれなくなる
入れない方がいいと
言われました😭😭
そうですよね🥲
支援級を嫌がる保護者は
いるとききますが
私は学校から拒否で
なんでなのか悩んでました🥲
勉強や友達関係には
問題はないのと
検査をしてないことで
入れないと言われてます🥲
一応二年生になり
担任とも面談をして
やっぱり気になる子とは
言われていて
支援級も考えていると
話したら支援級がいいと
思ったら伝えるとは
言われたのですが😔
申込とかもあるし
入れたい!と強くいうべきか
どうするのがいいのかなと🥲- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
とてもグレーゾーンで、支援が明確に必要だ!というところまでは行っていないということなんでしょうね。
検査をしていないと書かれていますが、発達検査と診断はついてないのでしょうか⁇
私の住むところでは、
支援級の決定は学校ではなく専門の支援機関が行いました。(発達支援センターという機関です)
それに従って、学校側が対応する感じです。
もし診断をつけていらっしゃらないなら、お住まいの支援級に入るための手続きを確認してみてはいかがでしょうか?- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
でもお喋りが
止まらないことで
授業中めいろや点繋ぎなど
別のことをさせて
もらってます🥲
病院の先生には
そうならないように
対応してもらわなくちゃ
いけないと言われていて😭
検査なしで
私の家での話
保育園、学童、小学校で
指摘されてきたこと
診察室の様子で
診断がつきました🥲
そうなのですね🤔
うちは学校で先生に話して
市役所ですかね🥲
入学前だと検査必要なく
支援級に入ってる子はいて
入学後だと難しいのですかね😔- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも小1の1月に
診断がつきました!
加配がついたのは
離席があるとかですか🥲?
色々指摘はされていて
問題はあるのですが
学校側から
1年の時は担任が
支援級拒否でした
普通級でやっていけるからと😅
2年生になり
あまり変わっていなくて
でも離席はないので
大丈夫なのか悩んでます🥲
はじめてのママリ🔰
文おかしかったです🙇♀️
学校側からはなしです🙏