※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

高温期17日目で基礎体温が低い状況で妊娠可能か不安。フェマーラ服用中で排卵検査薬陽性。妊娠検査薬を使う勇気がない。症状として喉の痛み、鼻水、生理痛のような痛み、乳首の痛みがある。

高温期17日目ですが、基礎体温が低い(低温期と差がない)ように思います💧このようなグラフでも妊娠できた方いらっしゃいますか😂

多嚢胞でD4からフェマーラを1日2錠飲んでいます💊
D16・4/3(月)の卵胞チェックで23mmと18mmの卵胞があり、D18・4/5(水)に排卵検査薬が陽性になりました。
フライングでも妊娠検査薬を使えば結果が分かるかと思うのですが、真っ白を見るのが怖くてできません😭

症状としては次があります😣
高温期6日目から 喉の痛みがあり、その後鼻水が続く
高温期12-14日目 生理痛のような痛み
高温期14日目から 乳首の痛み

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

けいこ

私はあまり基礎体温関係なかったですよ💦
上の子のときは37度超えの安定したグラフでしたが、下の子のときは低温期と変わらないぐらいでした(^^)

高温期のカウントが正しいなら妊娠の可能性高そうですけどね!
高温期は14日±2日が通常ですので、それを超えて生理がこない場合は妊娠の可能性高いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😌
    下のお子さんの時は低温期と変わらないくらいだったんですね!
    そのお話を聞いて少しほっとしました✨
    やっぱり気になるので明日検査薬使ってみたいと思います!

    • 4月22日