※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働く際の条件について、週25時間、月10万円程度の収入がOKかどうか知りたいです。

扶養範囲内など働き方に詳しい方に質問です!


扶養内で働く際に
以前調べた時従業員100人以下のところは
週25時間、月10万くらい稼いでも平気みたいな
記事を見たような気がするんですが
合ってますか??

コメント

ママリ

写真添付します。わかりますかね?(* 'ᵕ' )☆

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにわたしは、年間130万未満です。
    週に25時間〜27時間くらいです。
    以下は、旦那さんの職場によって変わりますが、うちの場合、108,888円を4ヶ月連続超えたら扶養抜けてしまうので、気をつけています。

    また、私の働いている会社は従業員51人超えてるので、来年は扶養内なら年間106万、もしくはフルタイムで扶養抜けるか……って感じです。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事頂きありがとうございます😌✨

    私がこれから行く予定のところは50人以下なんですが、
    画像添付してもらったものは、対象にならないって事ですかね?

    50人以下で
    時給1000円週25時間
    1ヶ月約10万、年120万になるかと思うんですが社保の条件には当てはまらないって事であってますかね?😭

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ


    おそらく大丈夫じゃないかなと思うんですけど😭
    わたしは一応旦那の職場に年間いくらまでなら扶養内なのか確認しました!

    写真の通りですと、
    わたしも時給同じなんですけど、
    扶養内ですね(*^^*)!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も旦那に確認してもらいます!

    差し控え無ければ年間の手取りいくら位か教えて頂いてもいいでしょうか😭

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    まる1年働くの今年が初なんです😭
    昨年の5月から働き始めたので🫢
    5月から12月までで、差額8000円くらいでした!


    交渉して有給もらえたので、
    お盆や年末など給料減る時期に当てて、ギリギリの年収狙う予定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8,000円くらいしか引かれてないって事ですか!意外と少ないんですね🥹

    扶養内で働くのは初めてで
    色々複雑で難しいですね😭😭

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    自分できちんと計算してないとギリギリ狙う場合危険なので気をつけてください🙇‍♀️

    シフトボードというアプリ使うと管理しやすいですよ✨

    • 4月22日