※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ🐤
ココロ・悩み

4ヶ月の女の子の親です。子供を預けたり泊まらせると寂しさを感じます。安心はするものの、一緒にいないと寂しいです。息抜きで預けるけど寂しいです。他の方はどう感じていますか?

4ヶ月の女の子ベビーです👶🏻
たまに自分の親に子供を預けたり、お泊りをさせたりしています。
ですが、いないと寂しかったり物足りなさを感じます。
不安や心配も多少ありますが、親から連絡がきて
うんちしたよーとかミルク飲んだよーとかの連絡がくるので
安心はできるんですが、いつも一緒なので少しいないだけでも寂しさを感じます。
息抜きで預けるのですがどうしても寂しいって思います。
夫婦仲も悪いわけではないのですけど…
一緒にいたらいたで自分の時間はないけどそれでも我が子と一緒にいるだけで満足です。
みなさんは、子供を預けたり泊まらせたりする時の感情ってどんな感じですか?
それとその間は何をしていますか?

コメント