赤ちゃんが寝つきが悪く、母乳が足りているか不安。授乳後は寝るが、降ろすとすぐ起きる。体重は増えているが、ミルクを追加すべきか迷っている。アドバイスをお願いします。
今、一ヶ月半の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。 寝る前だけは、ミルクを追加してます。 日中の授乳後に寝かしつけて、降ろすと30分ほどで起きてしまいます。 これって母乳が足りてないのでしょうか? だっこしてユラユラするとまた寝ます。でも、降ろすと長時間は持ちません。。 だっこすれば寝るし、授乳後も泣かずに一旦は寝るので、足りてるのかなとはおもうのですが。。 体重は一応増えてると思います。
毎回ミルクを追加するべきか悩んでいます。アドバイスもらえると嬉しいです。
- ぴんころ(8歳)
コメント
かぉ
我が子も置いたら起きたりしますー!この時期は眠いけど、置いたら起きるってありますので、抱っこでゆらして寝てくれるのであれば、ミルクを追加する事はしなくて良いかも……
さちこ
娘もそんな感じでした!m(._.)m
わたしは母乳もミルクも足して泣いてで
なかなか寝ずに休めず…
授乳中に寝てマクラのまま置いたら寝ていたのでそれからも授乳中マクラを使って寝かすようになりました^ ^
-
ぴんころ
母乳プラスミルクでも寝ないのですか?!でも、うちの子もそういう時があって困ることも多いです、特に夜寝る前はミルクもあげたりする時があるのですが、寝るまで2時間かかって、やっと寝たと思ったら、また授乳の時間がきて。。 あと、授乳中の寝落ちもほぼ毎回ですが、おくと起きるっていう。。マクラ!使った事ないので試してみたいです!
- 1月24日
-
さちこ
1ヶ月の頃は母乳+ミルクでも寝なくて
母に頼んで少し休んだりしていました!
目がしっかり見えるようになってからは
メリーやおもちゃで遊べるようになったので
抱っこの時間は減りましたが
ぐっすり寝ることはなかなかなかったですm(._.)m
授乳マクラ作戦やってみてください⑅︎◡̈︎*- 1月24日
ぴんころ
返信ありがとうございます! なんだか、眠りが浅いような様子があって、今日試しに60追加したら30飲んで、2時間以上寝てくれました! ってことは、やっぱり足りなかったのか。。と思ってます。寝方も深くねてる感じがしました。 少し様子見ながら、足したりしてみたいと思います!