![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の連絡帳に、偏食のお子さんの食事内容をどう書くか悩んでいます。食べたものだけ書くべきか、出したものも書くべきか迷っています。保育士も忙しいだろうと思いつつ、毎日同じような状況で困っています。
偏食のお子さんをお持ちの方、保育園の連絡帳どう書いてますか?
メニューは作ったもの書いてますか?それとも食べたものだけ書いてますか?🤣
例えば最近の夜ご飯だと
白ご飯
豚汁
鶏肉の照り焼き
大根の煮物
トマト
だったのですが、食べたのは白ご飯とトマトだけでした😂
おかずや汁物には見向きもせず、口もつけてもらえず😅スプーンに載せて渡したり、口に運んでみましたが、全く食べず。。。
その場合は白ご飯とトマトだけ書きますか?🤣
それとも出したものは書いときますか?笑
便に気になるものがあったら何を食べたか見るだけ、保育士さんも忙しいだろうしそんなにじっくり見ていないだろうとは思いながら...あまりにも毎日そんな感じなので、どうしたもんかと😖😖
- mama(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
我が家も食べムラすごいですが、出したものとそれをどれくらい食べたかを書きます!味噌汁半分、ハンバーグ一口だけ、とか!
園でも何にも食べないし食欲ない?体調悪いのかも…とかそうゆうところで予想できたりすると思うので😄園では食べれましたよ、とか教えてくれます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先生には作って出したものを書いて食べた物を○つけてください。って言われました。
保育園でも何が苦手かを把握しやすいらしいです。
-
mama
それいいですね!何を食べたかも分かりますもんね!
ありがとうございます😊- 4月22日
mama
なるほど!ありがとうございます!
手をつけなかったものは 食べず とかですかね...?!
もん
×つけてますね〜最近は一口は食べるようになりましたが、やっぱり見た目通りまずいみたいで食べないです😂
mama
そうなんですね...やってみます😭ありがとうございます!