生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜寝てくれるように、15:30以降から20:00まで寝かしつけしています。眠い時は寝かせた方がいいか悩んでいます。助産師は少し寝かせても大丈夫と言っています。赤ちゃんのペースで大丈夫かどうか気になっています。寝かせている方と起こしている方の意見が知りたいです。
生後2ヶ月半の息子を育てています。
夜寝てほしいので
15:30以降から寝かしつけする時間
20:00まで寝かせないようにしています。
眠いからすごくぐずぐずするのですが
やはり眠いときは寝かせたほうが
いいのですかね😭?
助産師さんにも赤ちゃんが
眠かったら少し寝させても大丈夫だよと
言われました😥
生後2ヶ月ならまだ赤ちゃんのペースで
大丈夫ですかね😭?
寝かせてるよって方
少しは起こしてるよって方の
意見ほしいです(´._.`)
- えだまめ(8歳)
コメント
onxy
我が家は好きなように寝かせてましたよ〜!5時以降には起こしてましたが、それでも夜は8時半には寝かしつけしてました!
まだ2ヶ月なので、寝たいだけ寝かせてあげてはダメですか?
もしくは、ぐずぐずしてしまうのなら寝かしつけをもう少し早くするとかはどうですか?
☺k☺li
2ヶ月なら赤ちゃんのリズムで寝て起きてでいいと思います!
うちはその頃はまだ2時間~2時間半起きてるのが精いっぱいでした。
-
えだまめ
2時間くらいたつと寝ぐずり
し始めます😭
赤ちゃんのリズムに合わせたいと
思います😊- 1月24日
はるゆきち
生後2ヶ月ならまだまだ赤ちゃんのペースに合わせてあげてください(*´-`)
15:30から20:00はうちの子でも愚図ります。
-
えだまめ
やっぱりそうですよね💦
赤ちゃんのペースに合わせた
生活にしていきます!
ずっとぐずぐずしちゃいますもん😥- 1月24日
もっさん
我が子は昼も寝るときは3時間とか寝てます!
で、よるは9時頃寝てまとまって寝てくれることは少ないですが3~4時間くらいの間隔でたまに6時間寝た?というときがありますよ(*^ω^*)
-
えだまめ
ほっとくとたまに五時間くらい
寝てるときがあります😥
3〜4時間寝てくれるの
助かりますよね😊- 1月24日
-
もっさん
ほんとにまとまって寝てくれるとなんか久しぶりに寝れて寝起きすっきりするわ~って思います(*^ω^*)- 1月24日
happy野郎
2ヶ月半ならまだ夕寝は必要だと思いますよ💦
うちは19時就寝ですが、
16時から30分は夕寝させてますよ★
-
えだまめ
やっぱり必要ですよね💦
2ヶ月入った頃は寝かせてたんですけど
夜あまりにも寝なくなってその時の
助産師さんに少し起こしてても
大丈夫だよと言われたので
起こしてるのですが、、
やっぱり寝かせてあげるほうが
いいのかなと思いまして😥- 1月24日
向日葵
うちは好きな時に寝かせてますが、夜はまとまって寝てくれます(^^)
朝夜の区別だけするようにしたら、まだまだ寝たい時は自由にで大丈夫だと思いますよ!
-
えだまめ
自由でいいですよね!
赤ちゃんのペースに合わせて
生活していきます!- 1月24日
ゆき
うちも2ヶ月半です😄
夜寝て欲しいなとも思いますが、うちの子は、昼寝をたくさんしても夜もぐっすりなときもあるし、昼寝を全然しなかったのに夜もなかなか寝てくれないときもあるので、結局気にせずに寝かせています😅
-
えだまめ
気にしないのが一番ですかね😂
赤ちゃんのペースに合わせるのが
今のところ一番ですね😊
寝たい時に寝させる生活に
戻します☺︎- 1月24日
もん吉
まだ2ヶ月ですし寝たいだけ寝させてあげた方がいいですよ(´・ω・`)
その子その子で違うと思いますが、段々とリズムが出来てくると思います。
夜寝かし付ける時間と朝起きる時間をだいたい決めてあげれば、お昼寝はしたいだけしても大丈夫だと思います!
うちの子は朝6時に起きてから朝寝・昼寝・たまに夕寝もしますが、夜は8時ぐらいには寝ます(´∪︎`*)
-
えだまめ
朝起きる時間と寝かしつけの時間は
だいたい一緒なので
お昼寝させても大丈夫ですかね💦
8時に寝てくれるいいお子さん
ですね♡- 1月24日
退会ユーザー
まだ2か月なら、赤ちゃんの寝たいときに寝てあげた方がいいと思います!
うちはいつも21時寝かしつけですが、夕方17時頃とかに寝てても、夜まとまって寝てくれます。寝ぐずりもほとんどないです。
ちゃんと寝が足りてる方が、機嫌良くて、家事とか自分の夕食とかやりやすいです(^^)
-
えだまめ
夜まとまって寝てくれると
助かりますよね_(:3 」∠)_
赤ちゃんのペースに合わせて
生活していきます!- 1月24日
みわ
寝たいだけ寝かせてます👍寝かせない様にする方が大変ではないですか❓うちの子、指吸ったりして勝手に寝てく事も多いので起こしておく方法のが分からないです💦💦もっと月齢が大きくなってからは夕寝はなくした方が楽ですが、今の時期なら寝てくれた方が良いと思います😆ラッキー、ごはんの用意出来る❤️落ち着いてごはん食べられる🌟とうちでは寝待ちですよ笑
-
えだまめ
寝かせないようにするの大変ですし
やっぱり辛いですね😭
2ヶ月入った頃は寝かせてたんですけど
夜あまりにも寝なくなってその時の助産師さんに少し起こしてても大丈夫だよと言われたので起こしてるのですが
やっぱり寝かせたほうがいいのかと、、
寝待ちしてみます😊w- 1月24日
退会ユーザー
うちは好きなときに寝かせてます!
昼間は息子と2人っきりなので、どうしても買い物行かなきゃないときは車に乗せてるんですが一回乗ると5時間とか寝ます…
これはこれでよくないかと思うのですが、夜もぐっすり寝てくれるしいいかなーと…💦
-
えだまめ
うちもほっとくと五時間くらい
寝るときあります😥
外出したり散歩したりして
ちょこちょこ気分転換してますけど😥
夜寝てくれると助かりますよね♡- 1月24日
pippi**
まだ赤ちゃんですよ?2時間半以上は起きてられない時期ですよ。夜寝てほしいって自分の勝手でびっくり、まだまだ夜間の授乳も必要なのに…
眠いのに夜に響くから寝かせないってのはもっと色々ごまかしの利く2歳3歳になってからの話です。
寝かせてあげてください。
-
えだまめ
2ヶ月入った頃は寝かせてたんですけど
夜あまりにも寝なくなってその時の助産師さんに少し起こしてても大丈夫だよと言われたので起こしてるのですが
やっぱり寝かせてあげるほうがいいのかと、、- 1月24日
あや★🎵
2ヶ月半の息子がいます!
前は昼間にぐっと寝かせてしまうと夜泣きがすごかったです。
なので今は昼間起きているときは、できるだけ話しかけたり歌を歌ったり外の空気を吸ったり苦にならないようにして起こしています!それでもグズグズ眠たそうなときは寝かせます!20時半には寝かしつけますが、それまではだいたい10〜40分程度の昼寝を3〜4回します!
最近夜は3〜5時間寝てくれるようになりました!
-
えだまめ
夜泣き大変ですよね💦
昼間起きてるときは一緒に
遊んだりしてます⑅◡̈*
ぐずぐずし始めたら寝かすように
します!- 1月24日
えだまめ
2ヶ月入った頃は寝かせてたんですけど
夜あまりにも寝なくなって
その時の助産師さんに少し起こしてても
いいかもねって言われたので
起こしてたのですがやっぱり
寝たい時に寝かせてあげるほうが
いいのかなと思いまして😥