※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
家族・旦那

旦那が結婚式の招待状を見ても私に言わず、子供の誕生日と重なる日に出席することがわかった。普通なのか疑問。

旦那は大事な事や言わなきゃいけないことを言わない人です。結婚式の招待状が届いていたのを見たのでいつあるのかな?と思っていましたが何にも言ってきません。
こっそりみたら1ヵ月ちょい先のちょうど子供の誕生日の日でした。出席するに○がついてました。
結婚式に行くのはいいとしてなぜ結婚式の事を私に言わないのでしょう?しかも子供の誕生日の日なのに。
これって普通ですか?ギリギリに言うもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

忘れてるんですかね・・?
私なら、意地悪なのでその日に美容院の予約入れてもいい?って聞きます笑

  • ままり。

    ままり。

    しかもその招待状会社で見たみたいで会社のバックに入ってました😵

    • 4月21日
みー

言いますね!!!
誕生日だから言いづらかったのか分かりませんが
結婚式があるんだけど誕生日の日なんだよねーって感じで話せばいいのにと思ってしまいました😅誕生日じゃなくても普通いいます😊笑

  • ままり。

    ままり。

    私には何も言わずに出席には○してました🤷🏻‍♀️
    普通言いますよね。しかも会社で見たみたいたんですよ。なんでうちで見ないの?っても思っちゃいました😅

    • 4月21日
ママリ

誕生日と被ってるって事気付いてないのでは…?😨
うちは、結婚式の出欠を勝手に決める事はないです。
結婚式の日程がわかった段階でお互い伝えて行ってもいいか確認してます。

○月○日だけどさ、予定どうする?と切り出してみてはどうでしょうか?

  • ままり。

    ままり。

    日付みて子供の誕生日って気づかないですかね😵?
    何も言わずに出席に○ついてるのはまじで信じられないです

    子供の誕生日どうする?ってことですか🥺?

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    子供の誕生日を忘れてる可能性はあると思いますよ💦
    その場合子供の誕生日っていうとピンとこない可能性あるので、日付を言ってこの日大丈夫だよね?って念押ししたほうがいいかと思います。

    • 4月21日
  • ままり。

    ままり。

    聞いてみようかと思います😭

    • 4月26日