※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゅ
妊娠・出産

妊娠33週の検診で子宮頸管が短くなり、入院を勧められました。自宅から遠い病院でスピード出産の可能性も。月曜日の再診で判断したいと思っています。

今日の検診で、妊娠33週子宮頸管2.3mmでした。
1人目も切迫早産でしたが3mm程をずっとキープできたので
自宅安静で39週で3時間というスピード出産しました。

前回の検診(2週間前)が4mmあったので
急に短くなっている事、今回の病院が36週未満の
早産は対応していない事から入院を勧められました。

早産になった場合、自宅から1時間半ほどかかる病院が
1番近い産院になります。。
1人目がスピード出産だったので、陣痛が始まったら
1〜2時間で産まれるだろうとの事です。

とりあえず今日は、入院準備もしたいから
帰らせて下さいとお願いし、月曜日再診になりました。

月曜日、頚管が伸びていれば自宅安静でもいいよ
ただ早産になった場合リスクもあるよと言われました。

みなさんならどうしますか??
できれば、自宅安静で過ごしたいですが
出産準備もまだ全然してなくて、せめて水通しとか
部屋の準備したいんですけど、動いちゃ駄目ですよね。

コメント

ラティ

下の子の時32wで2.5mmきって即入院でした😅
その後容態が変わって赤十字行きました💦
36wまでの入院でした。
上の子がいて安静は厳しいと思うし、リスクがあるなら入院された方が安心かなって思います😢
気持ちはすごく分かりますが……

  • あっしゅ

    あっしゅ

    そうですよね😭完全な安静は難しいと思います。
    36週で一度退院されてから、出産準備されましたか??
    まだまだ時間あるし〜とのんびりしていた自分が恨めしいです😩💦

    • 4月21日
  • ラティ

    ラティ

    出産準備といってもほとんど上の子の物が残ってたので、すぐ終わりました😃
    ちょくちょく終わらせていたのもありますが、ら
    入院準備も大して変わらずですし……

    2人目〜だと なんか余裕もっちゃいますよね😂

    • 4月21日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    当初、1人っ子予定だったので
    使わなくなった入らなくなった物は
    次々と処分やお譲りで何も残っておらず…
    また最初から集めるハメに😭💦
    全てのもの水通しして、部屋に設置してをしなきゃいけないんです…
    まだ1ヶ月以上あると余裕持ってました😭😭

    • 4月21日
  • ラティ

    ラティ

    そうだったのですね💦
    それは焦っちゃいますね😭
    旦那さんや親は難しそうですか?

    • 4月21日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    周りの人に協力を仰いでみます😭
    ちなみに、入院中上の子はずっと旦那さんが見ていましたか?

    • 4月21日
  • ラティ

    ラティ

    旦那さんと、同居してる義両親、私の母が見てくれてました😌

    • 4月21日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 4月21日
ままり🐿

過去の投稿に失礼致します🙇‍♀️
子宮頸管2.3mmは23mmの間違いとかではないですよね?💦
私は20mmで即入院だったので2.3mmだと間違いなく即入院だと思うのですが…💦
上のお子様の時にスピード出産だったこともありますし、週数的にもまだ心配ですので、旦那様に協力いただいて今は入院した方がいいと思います🥺💦

  • あっしゅ

    あっしゅ

    コメントありがとうございます!
    23mmです!!😂💦
    明日朝イチで検診行くので、その結果次第になります!
    入院した方が、赤ちゃんも自分も安心ですが
    上の子と旦那がとても心配です😭😭💦
    何週の時に入院されましたか??
    一時退院などはありますか??

    • 4月23日
  • ままり🐿

    ままり🐿

    23mmでしたか💦それでも心配ですよね😭
    上に子どもがいるとなかなか安静って難しいですよね…😱
    私は33wで20mmで即入院になり、34wのときに16mmになり、35wで退院になりました✨
    今の病院が35wから出産できるので退院になりましたが、できるだけ37wまで持たせてね〜と37wまでは自宅安静です😭😭

    確かに上の子たちと旦那が心配でしたが、義両親や私の親に手伝いに来てもらったりして何とかやってました💦🥺

    • 4月23日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    2週間の入院で、大体いくらくらいかかりましたか😭?
    自宅安静も辛いですよね😰💦
    上の子が抱っこ抱っこ(抱き上げて歩かないとギャン泣き)で
    自宅安静できるのかも不安です…

    • 4月23日
  • ままり🐿

    ままり🐿

    11日間の入院で、9万円いかないくらいでした♪生命保険とか入られてますか?私は生命保険に入っていますので、入院費は戻ってきます🙆‍♀️
    2歳頃って抱っこ抱っこですよね…😭旦那が抱っこしてもギャン泣きなので、私もずっと抱っこしてしまっていました…😔😔

    • 4月23日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    生命保険は入っています🙆🏻‍♀️
    そうですよね…😭💦
    やっぱり目の前にママがいたら
    ママ!ってなりますよね😩
    とりあえず明日の検診頑張ります😰

    • 4月23日
  • ままり🐿

    ままり🐿

    でしたら、入院費は出るかと思います🥺✨
    あと、もし入院になった場合、限度額認定証を取得しておいたほうがいいですよ🙆‍♀️

    そうなりますよね…😫💦
    頑張ってください♡子宮頸管少しでも長くなっていることを祈ってます🙏🙏

    • 4月23日