※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が咳をしている時、薬の効果を感じるか不安です。2歳の子供が病院に行くのが大変で、自然治癒を待ちたいと思っています。

子供が咳をしてる時って
薬がきいてる感ありますか?😅
気管支のテープはいつももらいますし
カルボシステインというシロップを毎回処方されます。

なんかいつも自然治癒を待ってる気がします😥
もうすぐ2歳です。
病院ばかりで嫌です😅
ワンオペなので一人具合悪くなると
全員連れて行かないといけないのもしんどいです。

コメント

ゆゆ

娘も咳しやすい体質で毎回薬もらいますが、正直効いてる感じしません(笑)
おっしゃる通り、結局は自然治癒を待ってるよな~~って思います😂
咳って長引くんですよね😔
なかなか治らないな~って思ってるうちにちょっと軽くなってきて、気がついたら治ってる!って感じです😇

ママリ

効かないですよね😇笑

賛否あるかもですが、飴を舐めさせ続けてる方がよっっぽどマシになります😅
はちみつ100%の飴とか、
ビタミン配合の飴とか常備してます💡

もちろん、きちんと座って食べられる年齢になってからですし、
しんどい時なのでしっかり見張ってます😃

はじめてのママリ🔰

子どもも勿論ですが、私自身も咳止めの薬効いたなあって思った事あまりないです😂

1人連れて行くだけでも大変なのに、ワンオペで複数人子ども連れて行かれているなんて、尊敬します🥺お疲れ様です!
皆んなに移る前に早く治りますように✨

ma

同じ薬、いつももらいます😂
効いてる感じ皆無です 笑。

吸入薬もないとダメです💧

ママリ

効かないです😂

鼻水の薬も…

病院でテープは風邪の咳には効かないと言われました🫣

ただの風邪は、自然治癒待つしかないようです😭