※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
妊活

体外受精や顕微授精を経験した方、採卵の不安や抗不安薬について心配。採卵に関する情報収集は不安を増すか悩んでいます。体験談や励ましをお願いします。

社会不安障害・パニック障害・うつなどの方で
体外受精・顕微授精を経験された方いらっしゃいますか?

男性不妊で顕微授精になる方向です。

採卵などとっても不安です。

採卵って麻酔使うので当日飲食禁止ですよね?
ということは抗不安薬を飲めないと思うので
不安に耐えきれるかどうか、発作が起きないか心配です😭

不安になるから、採卵について詳しく調べないほうが良いのかな?

よろしければ体験談・励ましのお言葉をお願いします。

コメント

Karen123

精神的な障害はなかったのですが、採卵経験者としてコメントしますね。
病院にも寄りますが、静脈麻酔だとねてる間に終わります。なので、採卵の痛みは全くないです。静脈麻酔をいれる点滴はあるのですが、点滴が大丈夫であれば、採卵は乗り切れるかと思います。私が最初に採卵した病院では、その後、2時間くらい、ベッドで休ませてくれました。私は、その時も麻酔が効いていたのか、心地よく眠れました。
別の病院ではスプレータイプの部分麻酔だったので、採卵中に痛みを感じました。ちなみに私は痛みに弱いタイプです。ここの先生とスタッフの人柄が素晴らしい病院で、採卵中ずっと励ましてくださって乗り切れました。
採卵の麻酔使用は病院によって違うので、担当医と看護師さんと事前にきちんと相談しておくとよいと思います。
私は痛みに弱いタイプで、通水検査で貧血になったり、妊娠中に強迫性障害になったり、あまり精神的には強い方ではないですが、赤ちゃんがきてくれること信じて乗り切れたので、ぴよこさんも採卵うまくいくと良いですね。
アドバイスになってなくて、ごめんなさい。ぴよこさんが、リラックスして採卵に臨めるように応援しています。

  • ぴよこ

    ぴよこ

    コメントありがとうございます✨
    採卵のときのお話を教えていただき、ありがとうございました!
    私も痛みに弱く、精神的にも強い方ではありません😔
    でも、赤ちゃんに会うためだから乗り切るしかないですよね!

    • 1月26日
チャチャ

パニック障害などの持病はないのですが、過去5回の採卵を経験してます。


静脈麻酔を使う病院もあれば、ボルタレン坐薬+ロキソニンだけで採卵する病院もありました🏥

ちなみに、このロキソニンは採卵直前に内服するので抗不安薬の内服も絶対ダメではないかと思いますよ😄


初めての採卵は怖いですよね~💦
けど、実際は10分ちょっとで終わっちゃいます😁✨

痛みも想像してたのよりも軽かったですよ😄👍
採卵後、普通に旦那とカフェして帰ってきたりしました☕

  • ぴよこ

    ぴよこ

    コメントありがとうございます✨
    私の通ってる病院、都内のビルの中にある病院で小さいのでもしかしたら静脈麻酔じゃないかもしれません😱
    でも10分くらいで終わるんですね!
    考えすぎないほうがよさそうですかねー😅

    • 1月26日
deleted user

私はうつ病でしたが薬が夜だけだったので飲んでいいといわれていました😃
ぴよこさんは薬は朝飲まないといけせんか?
その場合なら先生と話をしておいたほうが良いと思います。

採卵自体は静脈麻酔でしたので眠っている間に終わりましたよ😃

  • ぴよこ

    ぴよこ

    コメントありがとうございます✨
    今は抗うつ剤は飲んでいないのですが
    頓服的に抗不安薬を飲んで予期不安をしのいでます。1時間くらいで効いてきます。
    一度トラウマになってしまうと、次回も発作が起きてしまうので
    採卵の1時間前に飲みたいです😢
    先生に相談してみます☆

    • 1月26日
実が果実へ

こんにちは!
採卵を去年8月にしました。静脈麻酔でしたが、採卵数が多かった為、麻酔が軽く醒めて来た時は恐怖で過呼吸気味になってました(T ^ T)
朝の精神科の薬は不安だから飲んできてと先生もおっしゃってくれて飲めました。ただ、コップ半分以下の水でね!って念をおされました(笑)
採卵の時の麻酔がどういう効き方するのかネットで見ない方がいいと思います。わたし見てしまってそれでか、悪い書き方してあった通りになりました(>_<)
発作起きる方なら先生に薬飲んでいいか聞いてみたほうがいいと思います!
わたしは採卵後の移植が1回うまくいかなかったので本気で薬辞めて生活してます。もうすぐ2回目の移植なので☆
頑張りましょう!うちも顕微授精です!

  • ぴよこ

    ぴよこ

    コメントありがとうございます✨

    朝お薬飲ませてもらえたんですね!
    私も飲んで挑みたいです😭

    私、すぐいろいろネットで調べちゃうんです。。。
    人より心配性なのに調べることで余計に不安になってるところもあるかもしれないので
    麻酔についてはアドバイス通り、調べないことにします😃👍

    実が果実へさんも顕微授精なんですね!
    私は顕微授精できるまでの間とりあえずダメ元の人工授精することにしました!

    お互い授かりますように❤️

    • 1月26日
  • 実が果実へ

    実が果実へ

    多分調べだしたらキリがなくなると思いますし(。•́•̀。)💦わたしがそうでした(笑)
    わたしは採卵について調べたことが逆効果だったので。。凍結してる受精卵が今7個あるのでよかったのですが採卵はもぅしないって決めてます(>_<)
    麻酔の効き方は、体質とかでまた印象違うとは思いますけどね☆
    赤ちゃんできるようがんばりましょうね!
    そして赤ちゃん授かれて薬もなし生活になれるといいですね(*´ω`*)
    とりあえずポジティブにいきましょ♡♡

    • 1月26日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    実が果実へさん

    ありがとうございます。
    職業柄か、すぐ調べてしまいます。

    先生あまり教えてくれないし、言ってくれないから余計に自分で調べてしまいます💦

    不妊治療についてはほどほどにしとこうと思います😅

    私みたいに抗不安薬を飲んでる人は麻酔が効きづらい傾向があるって心療内科の先生がい言ってました!
    心療内科の先生は採卵前、お薬飲んでいいんじゃないって言ってくれました!

    なるべくポジティブにいけるようにしたいです♡

    • 1月31日
  • 実が果実へ

    実が果実へ

    職業病なら仕方ないかも(笑)調べたくなるの(笑)

    わたしのとこも先生詳しく教えてくれないです。逆に詳しく調べようがないのでそこまでこんつめてないから助かってます☆
    やっぱり精神科関連の薬は強いからですかね。。他の薬も効き方は薬飲んでない人よりは効きにくいと思いました(。•́•̀。)💦

    深く考え込まない!をモットーに♡
    わたしは凍結胚移植昨日しました((*´艸`))
    精神疾患は子ども持ってはいけないってわたし思ってましたが、普通の人間です。子ども欲しいですよね!ママになって子どもと成長していけるようにがんばりましょう♡♡

    • 1月31日