
娘が10ヶ月で、保育園入園と断乳を考えています。離乳食やストローの飲み方について悩んでおり、断乳のタイミングや方法がわからないそうです。
3月生まれで10ヶ月の娘がいます!
4月から保育園に入れようと思ってて断乳を考えてます
離乳食は食べてる方なのか量があってるのかわかりませんが出した分は基本的に食べてます(^ ^)
ストローも最近覚えてお茶が飲めるようになりました!
4月からなんでそろそろ考えてますが
いつからした方がいいのか、徐々にがいいのか、
スパッとやめたほうがいいのか、やり方がわかりません…
よかったら教えてください(*˘︶˘*).。.:*♡
- レモンミニ(6歳, 9歳)
コメント

micnpn
あたしは自分がダラダラあげてしまいそうなのでいつから断乳か決めてスパッとやめました!

まあちゃん
わたしも全く同じ状況で、3月産まれの息子、今日で断乳4日目になります!
わたしはみんなスパッと、いつから!と決めてやめてきました。
今回もパパの居る土曜日から!と宣言して、はじめました。
今息子めちゃくちゃがんばってます(´;︵;`)
かわいそうになってきちゃって、何度もあげたい!と思ってしまうし、おっぱい痛いし、眠れないし、、
でも辛いのは息子!と言い聞かせ、がんばってます😫💓
-
レモンミニ
やっぱりパパがいないと大変ですか?
泣く時何時間ぐらい泣いてますか?- 1月24日

あき
娘も3月産まれ、4月から保育園です☺️
まだはじめてはいないですが、私は友達の意見を聞いた結果、徐々に回数減らしていくやり方にしようかなという思っています😓
お互い頑張りましょー😂
-
レモンミニ
徐々にだといつのおっぱいからやめさせますか?
今何回ぐらい飲んでますか?- 1月24日
-
あき
今は完母で夜以外は3時間起きに飲んでます💦離乳食ももともとあんまり食べてくれなくて3回にしてようやく食べれる量が増えてきた感じなんです💦
今、夜間断乳していて4日目です😓
朝は絶対ごはん食べたあとでもほしくて愚図るので夕方の分からやめていこうかなぁと考え中です😓夜ごはんが6時前とかなので、いつも授乳が先になってしまうんです💦授乳の時間に合わせて夜ごはんを早めようかなと😣- 1月24日

✩sea✩
今日で10ヶ月になった娘がいます^^*
同じく4月から保育園に預けたいと申請中です!
私は夜中の断乳を1歳の誕生日がきたらやろうと思ってますが、昼間は娘がおっぱいいらない、と言うまで続ける予定なので、する予定はないです(๑•᎑•๑)
夜中はスパッと辞めます!
離乳食はほぼ食べず、おっぱいばかりです(^_^;)
-
レモンミニ
保育園入ったらどうするんですか?
夜中の断乳が1番大変そうですよね…
夜間断乳が1番したいです!(笑)- 1月24日
-
✩sea✩
保育園では1歳過ぎたらミルクは飲ませずに牛乳になるので、そうしてもらいます^^*
他の時間の水分補給は麦茶が出る保育園なので(*´-`)
2人目が生後3ヶ月半から保育園に行っていて、離乳食始まってないけど、哺乳瓶ミルク拒否で、保育園でも自宅でも、何をどう練習しても無理だったので、家では普通におっぱい飲ませてました。
なので、3人目も特に昼間は断乳せず、夜は仕事始まると寝不足になってしまうので、夜中だけ断乳して、起きてる時間帯は飲ませようと思ってます^^*
2人目もそんな感じで、2歳までおっぱい飲んでたので、それくらいまではあげていたいな、と(*´▽`*)- 1月24日

りさくま
私も同じく3月生まれの娘がおり、4月から保育園予定です。
私はおっぱいが結構張る方なので段々減らす方式にしようと思って、今月から1日三回(朝、昼、晩)にして、だいぶそれに慣れたのでちょうど今日から1日二回(朝、晩)にしたとこです!お昼は手作りおやつをあげて乗り越えましたー( ;∀;)
次はどっちを削るべくか悩み中です。
なかなか大変ですが、頑張りましょう(。´Д⊂)💦
レモンミニ
もう夜からとかではなく朝からって事ですよね?
やっぱりおっぱい忘れるまで長かったですか?
micnpn
朝寝起きの授乳して終わりにしました!
2.3日はおっぱい欲しがりましたがそれ以降は大丈夫でしたよ!