
国内線の飛行機で座席指定について教えてください。楽天トラベルで予約した場合、最前列は48時間前に指定可能。航空会社直接で購入した場合も同様。最前列が取れない場合のおすすめ座席や避けたい座席について相談です。
国内線の飛行機について詳しい方教えてください!
楽天トラベルでツアーを予約して、5ヶ月後に飛行機に乗ります。航空会社はJTAというJAL系列のところです。
座席指定をしようと思ったら、最前列は予約不可になっています。画像の赤マルのところです。
搭乗48時間前になると予約出来る?みたいなことが書いてありました。
以下質問です↓
これって楽天トラベルとかの旅行会社を通さずふつうに航空会社から買った人はこの席をすぐに指定できますか?
となると48時間前まで待っていてもその座席は絶対空いていませんよね?
つまり最前列は諦めざるを得ないという事ですよね😭
最前列が取れなかった場合おすすめの座席や、ここは辞めとけな座席はありますか?
私、夫、4歳で席を取っていて、8ヶ月を膝の上で抱っこします。
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前方の席は上級会員が指定できるので、指定する人がいなかったら空いてる可能性もあります😊
私は授乳やトイレ楽なので1番後ろに座る事が多いです!

ママリ
前方の席は多頻度旅客(ステータスを持ってる方のために空席としてあけてる)の予約枠なので
一般の方は、当日など座席変更したーいと思ったら空いてるかもしれないですね!ただ連席では難しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
恥ずかしながらステイタス席というものを知りませんでした😂
それなら確かに並びで三つは厳しいですね!!それもナルホドです!
午前に沖縄着のおそらく人気便だと思うので、空きは見込めませんが一応直前までチェックしてみます😭- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!!
なるほど!そういう事なんですね💓初知りです!
午前に沖縄に着く便なのでおそらく人気便かな〜と思うので、空きは期待しません😂
後ろの方ですね💗
参考にさせていただきます♪