
排卵日や受精時に下痢が続くことがあるか気になります。体温も高めでした。関連性があるか教えてください。
排卵日付近の下痢についてです。
少し汚い話もありますが、すみません🙇
妊娠された方でよく聞くのが
生理予定日前から下痢が続いた、という話なのですが
排卵日や受精したあたりに下痢になった方いらっしゃいますか?
4/6 生理開始
4/18 排卵予定日
だったのですが、
4/14に排卵出血?のような本当に少しペーパーに付くくらいの出血があり
4/15にのびおりがありました。
妊活を休憩しようと思い今月から基礎体温を測っていなかったのですが
4/16に一度測ったら 36.71と高温期の体温でした。
そこからは高温キープなのですが
4/19から下痢が続いています😭😭
排卵や受精と何か関係あるのかな?と気になったので
似たような方いましたらコメントお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

うに
受精と下痢の関係はわかりませんが、月経周期に合わせて下痢になりやすい時期はあるようです。
排卵期というより、月経の開始時は骨盤内臓器とその周囲が充血したりむくみやすくなり、腸の動きも鈍くなってお通じがみだれやすかったり。
大人になってからはあまりしてないですが、学生時代はいつも生理のたびに下痢のしてましたよー。

ママリ
いきなりすみません💦
この周期って妊娠されてましたか?
私今排卵日後なんですが下痢がひどくて💦
-
はじめてのママリ🔰
生理きました😱😱
あんなひどい下痢初めてだったので期待していたのですが、、🥲- 5月19日
-
ママリ
そうだったんですね😭
いつもと違う症状あると期待してしまいますよね😭- 5月19日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😊
やはりお通じ乱れる時期はあるんですね😣
私も月経開始時のお腹の緩みはいつもあるのですが、排卵日付近の完全な下痢は初めてだったので気になりました😢
ありがとうございます!