
夫の借金癖で悩んでいます。1年前、かなりの金額の借金をし、夫の両親に…
カテ違いでしたらすみません。
夫の借金癖で悩んでいます。
1年前、かなりの金額の借金をし、夫の両親に返済してもらいました。
その後、1年間で2回、また借金をして夫の両親に何とかしてもらいました。
そして今回です。金額は今までで一番少ないのですが、反省が全く見られず、悪いことをしている意識がありません。全て自分のためだけに使うお金です。
1年かけて貯めた貯金が全て台無しです。
子どもが二人もいるのに、父親としての責任などが一切ありません。
離婚したいのですが、子どもたちと離れるのは嫌だと、もうしないと口だけです。育児も大して参加せず、子どもが泣いていると、「何で泣いているのか。」と子どもや私に当たり出します。言うことを聞かないと、暴言を吐きます。
本当に離婚したいです。もう一緒に暮らしたくありません。
借金癖は年数が経つと直りますか?
まだ信じるべきでしょうか。
正直、もう信じられません。
しなければいけないことですが、話し合いもせずに子どもたちと出ていきたいです。
親権をもらって離婚するにはどうしたら良いでしょうか。
長々とすみません。
苦しくて、吐き出させてもらいました。
- あきくけ(8歳, 10歳)
コメント

ハナまい
借金癖は一生治らないと思いますよ!!
数年経ったり返済額が減るとまた繰り返します!
前に100万借りたとしますよね、そして80万返し残り20万になったら「返せてるしもう少しいっか、前の100万を超えないように…」などと考え80万借金する…とこのような悪循環に陥ります。
よっぽどの反省と更生がない限り無理です!

退会ユーザー
借金と浮気癖は直らないんじゃないですかね(>_<)💔
借金をしてもまた親が返済してくれる
って甘い考えなんかなぁと思います。
旦那さんの親も親ですね💨
息子に甘すぎますよね💔
離婚問題は分かんないですけど
借金を繰り返すっていうのは十分離婚理由になると思います!!
-
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
私もそうだと思います(^^)
考え方が甘過ぎるんですよね。
1人息子だから、余計にかな…と思います。去年も離婚したいと義母に話しに行った時に、子どものことはこっちも諦められないと言われ、原因はそっちなのに親権取るつもりなのかと、構えてしまいました。が、今回はもう、争ってでも出ていく心構えでいます(^^)- 1月25日

かりん
離婚したほうがいいんじゃないですか?
絶対なおりませんよっ!!
-
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね、私も治らないよなって思います。
1年経っても変わらなかったのですから(^^)- 1月25日

退会ユーザー
離婚は出来ると思いますが、もしかしたら借金ありなら慰謝料や養育費は低くなるかもしれません・・・。その場合はどうしたらよいのか?など法テラスなど使って調べてみてくださいね。
借金癖はまず治らないと思った方が良いですよ。
-
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
細かいことは、専門のことろに聞いてみるのが一番なのですね!ありがとうございます❗
治らないですよね(^^;
信じた私がバカでした(^^)- 1月25日

なっちゃん
直らないと思います。
親が助けてくれると思ってるのでしょう。
しかし、何に使ってるんですか?
離婚するべきだと思います。
子どもと離れるのが嫌ってゆうか、自分がそうせざるをえない環境にしてるのに甘いです!
親権はあなたにいきますよ、完全にあちらに非があります
-
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
中古のアメ車を黙って購入
趣味のサーフィンに行くためのお金が足りない時
飲み代(仕事で遅くなると嘘をついて行くことも有り)
仕事の合間のちょっとした飲食代
風俗(疑惑です)
ほとんど手元に物として残らないことばかりに使っています。
中古のアメ車も購入してすぐに売ったと言っていました。
この1年10ヶ月程で300万円は1人で黙って使ったと思います。こうやって書いてみると、これが1年で治るなんて思った自分がバカでした。
治らないですよね。
甘いですよね。
これを許す周りも甘いですよね。
いろいろ気づけました。
ありがとうございます。- 1月25日
-
あきくけ
すみません、通信エラーで、同じのが何個も送られてしまったので、削除させていただきましたm(__)m
- 1月25日

たつや
なおらないと思います。
離婚を考えてみてはどうでしょうか?
-
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
治らないですよね(^^;
離婚することを前向きに考えてみます。- 1月25日
ハナまい
ちなみに今の状況で親権もらって離婚は出来ると思いますよ( ^ω^ )
裁判になっても大丈夫だと思います!
基本的に親権は母親からの虐待やネグレクトがない限り母親に渡ります。
ご自分の親に相談してみてはいかがでしょうか?
私なら向こうの親にも事情を説明し子供連れて実家に帰ります。
あきくけ
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね…
やっぱり治らないですよね(^^;
私の母親は、もう帰ってきたら?と言っています。
借金が発覚して以来、夫とまともに話し合いも出来ておらずで、こいつまた許してもらえると思っとんかなという甘えがちらほらしているようですごく腹が立ちます(^^)