※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて3週目。早く食べたがる様子で、ペース調整に悩んでいます。みなさんの初期離乳食の経験を聞きたいです。

離乳食についてです。

5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて
3週目に入ったところですが、早くよこせと言っているのか
スプーンを口から出して数秒で唸ります😅
また、スプーンを持ちたいようで手を伸ばしてきて
掴むと話してくれません。笑

一応、朝母乳をあげてから2時間半くらいを目安に
離乳食を始めていますが、お腹が空きすぎているのか
単純に食べるのが早い、大好きなどの理由なんですかね🤔

催促されてなるべく早いペースであげているんですが、
早すぎると良くないですよね?💦
かといってペースを遅くするとぐずられるし…

みなさんの離乳食初期はどんな感じです(でした)か??

コメント

Milk

うちの子もそんな感じでしたよ〜😂うるさすぎてこっちがおかしくなりそうでした😂
9ヶ月の後期になっても少しはマシになりましたが「うーん、うーん」と言いながら食べてることがあります😂
早食いは良くないと思いながらも煩いので喉につまらないよう気をつけながらちゃっちゃとあげています🫠
食べてくれない子もいるので、食べてくれるだけヨシと思うと少し気が楽になりますよ💡

  • えむ

    えむ

    そうなんですね😶
    たしかにパクパク食べてくれるのは嬉しいことです👏🏻
    様子を見ながらあげてみます!

    • 4月21日
deleted user

食べるの好きなんですかね!
素晴らしいです🥰
ダミーのスプーン持たせとくのどうですかね笑
その月齢だと、ゆっくり食べてねと言ってもわからないし、その子のペースでいいと思います!
口の中に何もなくなったら入れるって感じで🙆‍♀️
初期の時はかぼちゃとさつまいもの時だけテーブルバシバシ叩いて催促されてました😂

  • えむ

    えむ

    ダミーのスプーン(笑)自分で食べる練習にもなって良さそうです◎が、そっちをかじって次は食事が進まなそうな気もしますね、、、😂
    かぼちゃとさつまいも、甘くて美味しいですもんね💭

    • 4月21日