
コメント

はじめてのママリ🔰
130万なら所得税が発生するぐらいですかね🤔

あづ
130万までにするなら住民税と所得税は払います😅
従業員数や労働時間、給料によっては社保加入になる場合もあります😵
勉強しなよーはお前だよ😂って感じですね😂
-
ゆん
たしか106万の壁ってのもありますもんね!
103万に抑えたら大丈夫って旦那が言うててそれじゃそうしよー!
て話したぐらいで私は全然詳しくないんですが、
やっぱり払いますよね!笑
腹立つあのはげじじいー😰- 4月21日

りー
なんだかイラッとしますね。
そんなの家庭によって違いますよね〜。
また地域によって違いますけど96万くらいでおさめれば住民税もかからないはずです!
-
ゆん
面接中こんなところ無理だわ思って断りました(笑)
9時から15時の希望って書いてるのに8時半から16時はダメ?と聞かれて16時に園お迎えって書いてるのに🫠
元々合わないですね!
私もそうします!せめて100万ぐらいでも🫠- 4月21日
-
りー
なんか上から目線で言われるのいやですよね〜。
まぁきっとその職場でシフトの時間とか入れ替わりの時間だったり決まってたりするんでしょうけど、こっちにも希望してる理由があるんだから理解してほしいですよね!
損しない働き方をしたいですよね😆- 4月21日
-
ゆん
元々相談可って書いてるのに
一方的だし合ってないなと思ってやめました🙅♀️仕事より子どものこと優先したいので🤭
6月までに仕事決めないと退園になるのでしっかり見つけていこうかなと思います!
今のところ時間が合わないとか子どもさんが小さいから厳しいと言うことで断られてきました。
自分に合ったところ優先してくれるところを見つけていこうと思います!
接客も好きなので大手薬局とかいつでも募集してるところも考えてみます!- 4月21日
-
りー
合ってない仕事したところで続かない可能性もありますしね〜
正社員とは違うので絶対決まると思います!9時から15時だったらなおさら見つかりそうな感じします。- 4月21日
-
ゆん
そうですよねー!
働いてからじゃやめたいも言いにくいし働く前に合わない思ったのでやめて良かったかなと思いました!その上から目線、結局あんた違うやん!てことがあったし😂
ちなみに103万越えたら
住民税がかかるぐらいですかね?- 4月21日
-
りー
自分の直感って結構大事ですよね!
上司になる人はパートだったら選べるわけだし、この人無理!ってとこはこっちからさようならって感じですね〜
所得税もだと思います!
住民税は地域によってちがうので、ググるのが1番です!- 4月21日
-
ゆん
まだ時間あるしゆっくり選ぼうと思います!
先生たちもゆっくり焦らなくていいですよと言うてくださっているので☺️
103万越えたら結構払うことになりますね💦- 4月21日
-
りー
ですね!
いい職場が見つかるといいですね😊
まぁでもそんなに高くはないですよ〜、正社員と比べると!- 4月21日
ゆん
何も税金発生しないとあのあほジジイ社長が言うてきました😂
面接こっちからやめました(笑)
はじめてのママリ🔰
そんな所こっちから願い下げですね🥳
ゆん
129万に抑えておいたら何もかからないからねと言われたんですがやっぱりかかりますよね!
腹立つーーくそじじいーー😇
でも早く仕事決めないとやばいです(笑)
はじめてのママリ🔰
103万超えたら
104万以降、越えた分から所得税発生しますよ🙅♀️🙅♀️
とりあえず最低限の条件だけ抑えて手当り次第面接行きましょ😭
ゆん
来年?来月?から制度が変わるはずだよって言うてきたけど、
知らんがな思ってまぁもう縁がない会社なのでほっときます😂
ありがとうございます😊