※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

お子さんは22時に就寝し、4時に授乳しながら寝て、8.9時まで寝ます。14.15時にリビングに連れて行き、お昼寝をします。リビングに連れて行く時間や寝る時間に悩んでいます。

3ヶ月頃の皆さんのお子さんはどのくらい寝てますか?

旦那の仕事上風呂が21時頃になるので
22時までには寝かしつけてます。


寝室
22時就寝
4時頃授乳しながら寝てく
8.9時まで寝る

リビングに連れていく
14.15時頃お昼寝30分から1時間



って感じなんですが、

何時頃リビング連れていきますか?
リビングだからお昼寝しにくいのかな〜
って思ったり、、、
初めての育児でどんだけ寝ればいいのか、
起こせばいいのか分からなくて子供に合わせてます😢

コメント

ママ

眠たがったら寝かせれば良いのでは?
朝起きる時間は同じくらいでうちは11時頃一回と午後15時頃かもう少し遅くに一回寝るのが毎日あってそれ以外は日によって車に乗ったら寝たり買い物中の抱っこで寝たりしますよ〜!

  • ぽ

    11時と15時頃はどのくらい寝ますか?🤗

    • 1月24日
  • ママ

    ママ

    抱っこでだったら1時間近く寝る時もありますが布団だと長くて30分ですね*

    • 1月24日
  • ママ

    ママ

    ちなみに朝起きる時間は同じですが布団に行くのは19時〜20時くらいです。
    なので旦那さんに合わせてその時間の寝かしつけは遅い気がします😂

    • 1月24日
  • ぽ

    ですよねありがとうございます😫😫

    • 1月24日
まめこ

朝は7時半頃にリビングにいきます。そこからは2.3時間毎に、授乳。授乳と授乳の合間に寝たり寝なかったりです。
車に乗ってるとひたすら寝続けます。
で、19時30分〜20時でお風呂。
21時には寝てますね!
旦那は早かったり遅かったりなので、遅い時はご飯だけ置いて放置です(笑)
子供に合わせてでいいですよ👍

  • ぽ

    車だとうちも寝ます!
    振動が心地いいのですかね⭐️

    • 1月24日
み

今はまだ3カ月だから生活リズム定めるのは難しいと思いますがもう少し大きくなったら、22時就寝は遅いと思います。あと起きるのも遅いと思います!
3カ月の頃は9〜10時間寝てました!
私は旦那が交代制勤務で帰ってくるの夜中と日とかバラバラなので、お風呂は1人で入れて21時までにはお布団いれます!寝付くのにも時間かかるときあるので!

  • ぽ

    なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月24日