
妊娠中で、黄ばんだベビー服をもらった。着せるか悩んでいる。黄ばみの取り方を知っている方、教えてください。
おはようございます☀
はじめての子どもを妊娠中です。
義姉から姪っ子(小学生)が赤ちゃんの時に使っていたベビー服をたくさん頂きました🌼
「汚れてたり黄ばんでるものは捨ててね」と言われたのですが、頂いた肌着のほとんどが首もとに黄ばみがあります(>_<)
義母からも「家にいるときに着せるのにはいいね🎵退院するときの服とかは買ってあげるから一緒に見に行こうね。」と言われてます。
少し黄ばんでるなーくらいのものもあるのですが、みなさんなら気にせず着せますか??
また、黄ばみをとる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい💦
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

こぺちこ
私は着せません。せっかくの自分の子なんだから、好きなもの着せたいです。

あり※
私はですがもし自分の上の子が使っていて黄ばんでいる肌着だったらぜんぜん使いますが、人のだったら肌着は買いますね😃
洋服は少し黄ばんでてもぜんぜん使います!!うちは吐き戻しがかなり多かったので足りない事が多くて友人にもらったものとっても助かりました、
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます(*^^*)
義姉もめいっこちゃんも大好きなんですが、やっぱり黄ばみが気になって💦
肌着はやっぱり、新しいのがいいですよね😣
それ以外はとっておいて、サイズなどが合えば家で着せようかなと思います。
ありがとうございます♪- 1月24日

ままり。
自分が嫌なやつは捨てますね!これくらいならいいかなと思うのは着せます!人からもらったお下がりなものなら、わたしは逆に捨てやすいです^_^
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
貰うときに開けて一緒に見てて「これお気に入りやったんじゃ~♪」とか、うちの旦那は姪っ子が産まれたときから義実家で一緒に住んでたので、旦那に「これ着てたん覚えてるやろー?」何て、言われると捨てにくくて💦
旦那にそれとなーく聞いて、好みじゃなかったり、黄ばんでるのは捨てようと思います。
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

まぁこ♡
肌着ならあんまり気にしないかもです!
上に服着て見えないので(*^^*)
肌着だけで過ごす季節じゃなければ気にならないと思います☆
新生児の頃は吐き戻しで着替えてばかりだったので、すぐ黄ばんでました💦
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
吐き戻しが多いとすぐ黄ばむんですね💦
もしものときのストックとしてとっておこうかなと思います。
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

atk
私も親戚の方からいっぱいベビー服いただいたのですが、やはり首元に黄ばみがあり 赤ちゃん用の漂白剤につけて洗濯して 大丈夫そうなものだけ着させましたよ‼︎(*´∇`*)ほとんどは新品を着させてましたが(´・ω・`)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます(*^^*)
赤ちゃん用の漂白剤あるんですね!早速見に行ってみます♪
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
基本捨てます!
本当に綺麗な物は洗って着せましたが頂き物はほぼほぼ全部捨てました。
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
参考にさせて頂きます🎵🎵- 1月24日

ちえみ
私も甥や姪のお下がりを貰いましたが黄ばんでいたり毛玉がすごいのは捨てました(>_<)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
やっぱり、黄ばみや毛玉気になりますよね😣
ひどいものは捨てようと思います。ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

waka
黄ばんでるやつ、
ありがたいけど困りますよね…
うちも義理の妹さんから
毛玉だらけや
よれよれの服たくさん
もらいましたが
着せてなくて…
捨てるにも捨てられず
困っています。
肌着は困りますね…。
因みにスタイなどの黄ばみは
洗濯用洗剤と
色物用の漂白剤を
鍋に入れて
グツグツ弱火で煮てから
少し時間おいて
手洗いしたものを
もう一度洗濯回す時に
一緒に洗うと割りと取れました(*´ω`*)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
とってもありがたいんですけど困ります(´・ω・`)
義母からは「とっておいてもらえてよかったね♪」って言われて😣たしかに、小さい間は吐いたり、うんちがゆるかったりですぐ汚すと思いますしありがたいんです。。
旦那にも言ってませんが、好みも少し違うし、はじめての子どもなので新しい好きなのを着せたくて。。でも、現実お下がりを家にいるときに着せたりした方が経済的にはいいよなぁとか、義母や義姉の気持ちを思うと捨てられなくて複雑です(´-ω-`)- 1月24日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
途中でおくってしまいました💦
黄ばみのとりかた、ありがとうございます🎵🎵
やってみますね(*^^*)- 1月24日
-
waka
私もあまり着せたくなかったけど、
旦那の実家行く時や
旦那が休みの日に
たまに着せたりして
一応着せてるよアピール
してます笑
気持ちはありがたいんですけどね(>_<)
黄ばみ取れるといいですね♪- 1月24日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なるほど!
あまり深く考えずに、着せられるときに着せようと思いますo(`^´*)
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

退会ユーザー
私も義姉かと友達からおさがりを
もらい新生児の服は襟元が少し
黄ばんでましたが吐き戻しも多いし
気にせずに汚せるしいいやー
と思い家用で使いました☺
毛羽立ってるのとかは捨てて
新しいのも何枚か購入しました✨
取れるか分からないですが
ハイターとかで漂白するしか
ないかなと💦
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
たしかに、家で着せるのはいいかもしれませんね✨
汚れがひどいものや毛羽だったのは捨てて、それ以外のものは漂白して家で使おうと思います(*^^*)
ありがとうございます🎵- 1月24日

ぽんた
無理そうなものは捨てます💦
肌着は行けても
服の黄ばみは無理です💦
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
服の黄ばみは、外に出るときとか気になりますよね💦
参考にさせて頂きます✨- 1月24日

りほママ
すぐには捨てず、様子みながらでどうですか?
新生児期は吐き戻しなど、結構着替えさせる機会が多かったので、枚数あるに越したことはないと思います。でも、新しいものを何枚か用意してそれで足りるようなら、少しづつ捨てていけばいいと思います(о´∀`о)
我が家も親戚の家からたくさんのお下がりを貰いました。サイズも70㎝〜140㎝まででダンボール4箱分。笑
状態の悪いモノや趣味ぢゃないもの等はちょっとづつ捨ててます💦
でも、やっぱり子供は思わぬとこで汚れるので枚数があるのは有り難かったです‼︎
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり、汚れたりとか多いですよね💦
そうですね!取っておいて、使えるときに使おうと思います✨
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

そぅ♡たぁ♡ママ
生まれて一ヶ月は肌気のみなのであまりきにしないです!
新しく買ってもミルク吐き戻して汚れたりするので…
私はワイドハイターとかに付けてます!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
ハイターにつけてみて、家で着せようと思います🎵
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日

ゆあこ
わたしも義姉からたっくさん頂きました!
汚れがひどいスタイよれよれズボン
ぜーんぶにその子の名前が書いてあります(笑)
私も最初は家で着る服だって自分の買ったかわいいの着せたいしいらね〜と思いましたが
実際育ててみると、💩は漏れるわ1日何枚もスタイ使うわ離乳食で汚れるわで、毎日いい服なんか着せてられない!となって、お出かけ以外は結構おさがり着てます😄笑
旦那に悪いのでなんか捨てられず、使わなくてサイズアウトしたものはお返ししてもらいました!置いておく場所もないし、3人目の可能性もあるみたいな感じだったので🙌
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
とっても参考になります🎵🎵
そうなんですね!
とりあえず、漂白して洗濯して置いておこうと思います(*^^*)
やっぱり、経験者だから教えてもらえることありますよね!
おうち用に着せようかなと思います🎵
ありがとうございます(*^^*)- 1月24日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうですよね💦
頂けるのはすごーくありがたいんですが😣