※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

育休中の女性が、育児と転職の不安を抱えています。現在の職場から解雇の可能性が出ており、パートでは生活が厳しいため、他の正社員の仕事を探すことを考えています。異業種への転職活動に不安を感じています。

【育休中 解雇】
不安な気持ちを吐露したいだけです...。

生後3ヶ月半の娘を育てていて現在育休中です。
今の職場(飲食店)では正社員で働いていて育休をもらい、1歳になる来年頃から職場復帰の予定でいました。


この間社長に復職のお話をしに行ったところ、

・お店の集客が落ちていてこのままだと1年後お店があるかわからない。
・お店がまだあったとしても、前のまま正社員として雇うのが難しいかもしれない。
・アルバイトとしてうちのお店を続けながら他とかけもちで働くか、きっぱり諦めて別で正社員のお仕事を探すというのも頭の片隅に入れておいてほしい。

ということを言われました。
今のお店は社長に誘われて前職から引き抜いてもらい、一から頑張ってきたお店なので正直お店はなんとか潰れないように頑張っていきたい。でも、今の私にできることは限られており娘も産まれた今、もしもの事も考えないと養っていけないなと不安に感じています。
ちなみに、主人も収入が高くなく夫婦2人揃って月給は同じくらいでした。

私がパートで働くとまず生活ができないので、正社員での転職を頭にいれて今から動こうと思っています。
(現在の職種は飲食店の中でも特殊で求人自体も少なく、あっても、子持ちを雇ってくれる場所がなさそう)

慣れない子育てに奮闘しながらの今後の異業種への転職活動、不安でいっぱいです...

コメント

プレママ

育休なだけまだマシと思ってしまいました。
私は妊娠を職場に報告したら、育休使わせたくなかったのかパートにしないかとなり悪阻が酷く話し合いも難しかった為なくなく退職になりました。。
私も同じように仕事探してます💦でもなぜかめちゃくちゃ苦戦していて50社程落ちてます笑
子供居るとやはりどこも難しいってことですね、、(特にキャリアや強みあるわけじゃないので)

  • みい

    みい


    育休なだけ私はだいぶマシですね...
    今までそんなお話一切なく、ゆっくり休んで戻ってきたらまた一緒に働こうね〜だったのが、この間突然言われたのでどうしたらいいかわからず不安になってしまいました。
    仕事探しながら、保育園応募までまだ少し猶予があるので今のうちに強みになる資格とか勉強して取れないか、いろいろ探してみます☺️

    • 4月21日