※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

専業主婦の皆さん、子供を送り届けた後の1日の過ごし方について教えてください。暇な毎日に悩んでいます。

専業主婦(産休育休の方など)の皆さんは
子供を朝保育園や幼稚園などに送り届けてから
1日どんな生活してますか?🙂

産休育休にはいたんですが
朝早起きしたあとやることなくて毎日暇です笑

お散歩したりしようかなーっと思うけど
一人で歩くのが苦手です笑

皆さんのルーティーン教えてください!

コメント

ママリ

家事、買い物、ウォーキングや宅トレ、趣味活、友達とランチ…とかです!

  • ママリ

    ママリ

    ウォーキングいいですよね!
    私もしたいなぁと思いながら、一人で歩くのが苦手で出来てません😂
    趣味があるの素敵ですね✨

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も目的なく歩くのは苦手なので、買い物を車じゃなくて徒歩で行く、ちょっと遠回りする、園に送ったらぐるっと回って帰るとかしてます!

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    それいいですね🥺✨
    日常の車移動を徒歩にするだけなら私もできそうです(*´▽`*)ノ
    ありがとうございます!

    • 4月21日
はじめてのママリ

午前中には家事が終わるので買い物がある時は買い物、何もすることがない日はNetflix見てます😅

  • ママリ

    ママリ

    午前中に家事終わってしまいますよね🥺💦
    ネトフリ見てるんですね!何かおすすめのドラマとか映画ありますか?

    • 4月21日
はじめてのママリ

ご出産おめでとうございます。

4月の新ドラマとりあえず片っ端から見てます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰
    ドラマ見てると時間あっという間ですよねー!私もネトフリでドラマ見つけようかな💥

    • 4月21日
梅ちゃん

3年ぶりの1人時間なので、今は家事そっちのけで、(やれよ。🤣)ショッピングに出ています🤣

私も散歩苦手ですが、目的あったらできます!
途中カフェでテイクアウトして、公園で遅めの朝ごはん!とか🤔
0ヶ月のお子さんいらしたら難しいですかね🥲

はじめてのママリ🔰

1人時間ができたら片付け、掃除、資格の勉強、ストレッチしてます😚
あとYouTube見ていろいろやる気だしてます😤❤️‍🔥

しゅか

午前中 掃除、支援センター通い
午後〜 お昼、寝かしつけ、
    買い物や夕飯作り
で、もう上の子のお迎え時間になっちゃってました😓

時間空いた時は、お家ヨガやったり、ピアノ弾いたりして過ごしてました!

のん

育休中です🌸
上の子送ったあとすぐ公園とお散歩。
たまに支援センターや食料品や子ども服の買い物にいきます🚗³₃

家帰ってお昼ご飯食べて、お昼寝させてその間にスマホいじったりテレビ見たりゆっくりしてます😂

夕方上の子お迎えがてら散歩って感じです!